Miyashita

俺たちに明日はないのMiyashitaのレビュー・感想・評価

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)
3.5
アメリカンニューシネマの先駆的作品と名高い本作。

アメリカンニューシネマ好きなくせに、何となく見てなくてようやく鑑賞。

うん、ストーリー構成から中身(ほぼ無い)、終わり方までまさに、期待通りのそれでした。

世界恐慌時代に、銀行強盗を繰り返す男女2組と、数名の仲間たち。
ただひたすらに銀行強盗・警察との銃撃戦を繰り返す混沌とした生活の中で、やっと平穏を見出すような光が射し…たのも束の間、バッドエンド!

あのラストの虚しさが最高だね。巻き戻して2度見たよ。儚いね。何とも言えない。

ルールに縛られた現代社会では
それこそ安全ではあるものの、せめて映画の中では、こんな刺激的な生活を見たいものなのです。

ジーンハックマン、この時からおっさんか。果たして何年前まで遡れば、この人は若いのだ。

フェイダナウェイが今でも通用するほど綺麗でビビって、ググったら現在は…。
「チャイナタウン」も出てるし、見てるはずなんだけど、あんま印象に残ってないなあ。


自由を主張するのは分かるのだけれど
人のもの(金)を奪ってるわけだから、報復があるのは当たり前な訳で「何で何もしないのに、あいつめ、畜生!」ってのは、ちょっと違うだろ、と。

やっぱり「イージーライダー」の、
誰も傷つけないのに、その見た目や生き方だけで、世の中から疎まれるって、そっちの方が共感するし、自由の主張として、清々しいなとは思う。
Miyashita

Miyashita