アメリカン・ニューシネマの代表作をやっと観れた。
大恐慌の時代に銀行強盗を繰り返す2人。あの時偶然出会っていなかったらお互いどんな人生を歩んでたんだろう。結末を思うと出会っていなかった方がって考え…
U-NEXT入ったからやっと見れた
わかりやすくおもろい洋画久しぶりに見た
鑑賞日の5/23は偶然ボニーとクライドの命日だったらしい
全てに反抗する男と、全ての渇を癒そうとする女のコンビ。めちゃく…
しばられたアダムとイブ
走り抜けたボニー&クライド
2人のことを知ったのはTMネットワークのSelf Controlの歌詞でした。
自由に刹那的に生きた彼らは、楽園を追い出されたアダムとイブの行き…
伝説になった2人。たとえ死ぬとしても、こうも見事に蜂の巣になって死ぬなら逆に美しくもある。ラストシーンだけ見れば満足のようにも見える。ただし、途中で兄夫婦が、青年が加わって楽しげでさえあるのは忘れら…
>>続きを読む1930年代に実在したカップル、ボニーとクライドの半生を描いた物語。
舞台はダラスから、田舎でウェイトレスとして退屈な日々を過ごすボニーの前にクライドが現れた。彼の危なっかしいカリスマ性に惹かれ彼と…
アメリカン・ニューシネマを作り出したと言われているこの映画。
前半は若者たちが銀行強盗しながら警官から逃げるというロードムービーだが、後半は暴力に塗れた正義は果たして正義なのか?というメッセージ性を…
(C)1967 A Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved