俺たちに明日はないの作品情報・感想・評価・動画配信

俺たちに明日はない1967年製作の映画)

Bonnie and Clyde

上映日:1968年02月17日

製作国・地域:

上映時間:112分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • ボニーとクライドの愛が純粋で美しい
  • アメリカンニューシネマの代表作である
  • 当時のアメリカの大恐慌時代を描いている
  • 破天荒なアンチヒーローの逃避行が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『俺たちに明日はない』に投稿された感想・評価

2.5

まだ観てなかった名作を観てみよう!の回。

「“俺たちに明日はない”は、アメリカン・ニューシネマの始まりであり、終わりへの一歩である。」
お友達のお父様が言っていた言葉。本当にその通りだと思う。一ジ…

>>続きを読む

アメリカの大恐慌時代に刑務所から出てきたばかりのクライドとウェイトレスのボニーは恋に落ち、次々と強盗を繰り返し悪い意味で有名人になる。
ラストはけっこう観たことある人いるかもしれない。

ちょっとテ…

>>続きを読む
ひゅ
3.9
アメリカン・ニューシネマだなあ
軽快な音楽とか全体の雰囲気が良かった
ストーリーに目新しさは無かったけど、当時は革新的だったんだろうな

ねずみはねずみ、変わりたいけど変われないし、好かれたいけど嫌われているし。ねずみがねずみとして生きて、何が悪い。よってたかって、落ちていく、抜け駆けは許すまじ。

バババババババババババババババババ…

>>続きを読む

最初は人生に革命が起きかのようにやりたい放題やっていたけど罪を重ねていくうちにだんだんと戻れなくなっていくロードムービー
タランティーノ映画みたいに自由奔放に行くわけもなくとても現実的。
ラストシー…

>>続きを読む
ktgw
3.6
ご存知アメリカン・ニューシネマを代表する作品。
とはいえ公開当時に何がどう衝撃的だったのか、今となっては分からないゾルトラーク的な作品です。
フェイ・ダナウェイが大変魅力的でした。
深緑
4.0
40年ぶりくらいに再鑑賞。
今だから?フェイ・ダナウェイのいい女ぶりに気づく。
oto3x3
4.0

『明日に向かって撃て!』を観たので、過去鑑賞の感想を改めて。

アメリカンニューシネマの嚆矢。

フェイ・ダナウェイが可愛くて、後に、30歳を超えてからの『チャイナタウン』『タワーリング・インフェル…

>>続きを読む

純粋さや真実が社会には必要のないものなんだろうなと胸が締め付けられる心象になった作品。
3.8

初めは世界を勝ち取った気で粋がって、色んな悪事を楽しんでいるが、どんどん元に戻れないと言う現実に、心が蝕割れていく様子が女側に現れ出すこの表現がとても秀逸だと思った。それとは反対に、男は正義を感じて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事