kka

スイート・チャリティのkkaのネタバレレビュー・内容・結末

スイート・チャリティ(1968年製作の映画)
-

このレビューはネタバレを含みます


なぜ?ってわかんないから

運命の気まぐれ



等身大でさキュートだよね


愛がなきゃ生きてる意味がない



エレベーターで運ばれてきた夕食、
わおとおもって
自分の指をなめる仕草

うるうるしてサインもらっちゃうなんてほんとあざといわ

あなたテーブルに座ってるわよ

はしゃいでたら本人来ちゃった時の、
顔もこちらに向いてないけど
手を顔に当てるだけであちゃー感

シャンデリアに頭突っ込んでレビューショーの頭飾りみたいに見せるのも面白い

ベッドぴょんぴょん


彼女は要らないわ!
と言いつつ
可哀想だから入れてあげて!

自分いるにもかかわらず

何が冷たいビールが欲しいわだよw

そんで尻軽女を連れ込んでるなんて疑って悪かったわ
と言われてる時に
どうもーご馳走になってマースてきな方のすくめ方とビール瓶を上げるw



悪ふざけでしょう
イタズラで来させられたんでしょう
上手だったよ

本気で仕事を見つけて欲しいと言っているのに

でも、無理なんだとわかって、
楽しかったでしょう?
素敵な職場に帰りますわ

と言える強さ
作り笑顔して明るく振舞って乗り切る


挙動不審
顔は悪くないのにって


セントラルパークの橋か
行ってみたいな

財布がなくて払わせる今までの男たちとは違う

ホステスじゃなくて見てくれた


オスカー 臆病者ね〜
でも素敵な人


僕がいるから怖がっていてもいいよって
怖がれる頼りになる人

スローモーションのタイヤを転がし合う青春とかなにそれ



相手に
純真で純潔であることを求めているんだ

ホステスであることも伝えられないままに


私では釣り合わないと思って勝手に電話ボックスを去ったのね


やっぱり仕事で男の人といても
最悪だと



話があるのって

背中合わせにすわるのね
目を見てだと話せない


ホステスだってわかっても嫌いになれなかった
どうでもいいんだそんなこと

結婚したい
に反応して号泣していた

からかわないでね
その痛みにはもう耐えられない


見ないで!
手を貸して、って手のだす位置をすれ違いまくる彼ら

アイラインぐちゃぐちゃになって泣く姿

野球スタジアムで
どうもどうもってやるの可愛い

メイシーズのパレードのバンド


結婚お祝いパーティーをやってくれる
チャリティーは結局みんなに愛されていたのよ


刺青してるのは無理だったか
普通にケツ叩かれる関係とか
できちゃったから結婚すると思われてるとか何もしてないのに


そうだったこの店のボスが
サカケンさんでホントびっくりしたんだった

ハーマン?
ピーウィーハーマン?



奇跡は起きる
大切なのは望みを失わないこと


僕の問題だって言われちゃうと
間違ってるってわかってる
人のしたことじゃなくて大切なのは人となりだよね
でもだめだ寛容になれそうにない

こんな僕とは一緒にいない方がいい
君の良さを壊してしまう


悲しみに暮れて涙を流すチャリティがなんカットも


すぐ
そんな幸せないのに
嘘ついちゃうのね

この人たちに嘘ついちゃったらもう居場所が本当にないのに


若い子たちが
おはようございますとお花をくれて
ラブ ピースをくれた

自分もおはようございますと言ってみた
世界が明るく見える
結局切り開くのは自分
まだまだ歩み続ける
kka

kka