445

フックの445のネタバレレビュー・内容・結末

フック(1991年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます


2021/05/27

『フック』(字幕)

うーん、ちょっと期待しすぎたかな…😂
ファミリーで観るのがオススメって感じでした!
ファミリーで観るのなら楽しめそう✨

前半は子どもたちがわちゃわちゃしていて、わたしには少し退屈…💦
ネバーランドの子どもたちは男の子だけなのかな?
ピーターパンの物語ちゃんと知らなかったな〜って思って、時々、ん??誰のこと??みたいな所があったので、ピーターパンの物語を知ってから観ていたらもう少し楽しめたのかも!

ピーター・バニングが13歳までの記憶を取り戻して、ピーターパンなんだ!って覚醒してからがけっこう楽しかった!
ピーターパンは、影に逃げられているのね🤔
ピーターパンって自覚するまでは、ポッチャリだったのにほどよい体型になっていて細かいな〜って思った!

フック船長との剣の戦いは鮮やかでみていてワクワク⚔️
ルフィオがあっけなく死んでしまったのびっくり。
ファンタジーで子ども向けな内容なのに、時々普通に殺すって言いだすフック船長(笑)
手下たちも、野球しながら敵チーム撃ったりなかなか過激派(笑)

ジュリア・ロバーツのティンカーベル可愛くて似合ってた🧚‍♀️✨
ティンカーベルって人間サイズにもなるのね!
観ていて知ってると思っていたけど、ピーターパンの内容ぜんぜん知らないことに気づいた(笑)
あと、ティンクって呼ばれてるのね!

子供の頃のウェンディは、グウィネス・パルトロー!
おばあちゃんウェンディは、マギー・スミス!
ウェンディ豪華✨

フック船長の右腕的存在スミーが、こっちの世界にもいたのおもしろい(笑)
ネバーランドの子どもで、人間ボールって言って戦ってた次期リーダーのぽっちゃり君めっちゃ活躍してて、そこもおもしろかった(笑)
445

445