あやと

スキャナーズのあやとのレビュー・感想・評価

スキャナーズ(1981年製作の映画)
-
クローネンバーグのこれ観たかったのになぜか別の似た名前のと勘違いしていて観てなかった

いい爆発っぷり これに尽きる とはいいつつこの人の内面をアナログでどう表現するかの部分ではやっぱりすごいなーと思う
たぶん偏見だけど同じ時代の日本でこれを実写で撮ろうとしようとしても間違いなく駄作になると思うし、なにやってんだかわからんしょうもないものになってたと思う
今でこそCGとか多分に使われているけど、いかに生々しく撮るか、という面と目には見えない恐怖感をどう伝えるかという面をここまで臨場感とドロドロな(?)感じを表現できるのは、この頃のクローネンバーグ作品で垣間見える特徴の一つ『 DEAD ZONE』もそうだけど、緊迫感と人間味とSFを少し加えた塩梅の作品はクローネンバーグのイメージ 何を言いたいのかわかんなくなってきたけどクローネンバーグすごい

あとこの昔特有のケチャップを少し薄くしたみたいな血の描写、大好き
あやと

あやと