スキャナーズの作品情報・感想・評価・動画配信

スキャナーズ1981年製作の映画)

SCANNERS

上映日:1981年09月23日

製作国:

上映時間:104分

ジャンル:

3.5

あらすじ

みんなの反応
  • 超能力もののクラシックの一つで、能力の使用に苦痛が伴ったり、全然スマートじゃないところも良い
  • マイケル・アイアンサイドの圧巻の演技が、主人公の存在感を霞ませるくらいすごい
  • 頭部爆破シーンが衝撃的で、肉塊が飛び散るかんじで、迫力が違う
  • 特殊メイクや演者の鬼気迫る演技がよく、妖しげな雰囲気が漂う
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スキャナーズ』に投稿された感想・評価

ある日ベイルは自分がスキャナーと呼ばれる能力者であると告げられる。たが悪の能力者、レボックに命を狙われることになり…

頭部爆破のシーンは何となく知ってましたが、結構序盤にあるんですね🤯
しかも1回…

>>続きを読む
takaori

takaoriの感想・評価

3.2

2023年307本目

悪口を言われてムカついたとき、「念じるだけであいつを◯してやれたら…」と思ったことがある人は少なくないだろう。そんなシーンから始まる本作は、映画史に残るショッキングなシーンで…

>>続きを読む
ssdd

ssddの感想・評価

3.5

当時のVFXとしてはかなり先端だったのではないかと思う程のクオリティ。いや、現代でも十分通じるかも知れない。激情型であり重厚な展開は引き込む要素があって面白かった。ただディテールの説明は乏しいので見…

>>続きを読む
欲望が満たされない場合、私たちは苦痛を感じる。消費する方法も見つけなければならない
頭ボン!映画
ながら見しようかなと思ったらどっぷり見いってました
個人的には◎
ラスト…え?ん?てなったけど解釈難しい

このレビューはネタバレを含みます

どっかで見た事あるなぁと思ったらスキャナーズだったんだよなぁ
カズ

カズの感想・評価

5.0
頭が吹き飛ぶシーンは何度観ても圧巻!
色んな漫画もこのシーンにインスパイアされたとか。
造形の不穏さと美しさが音楽によって120%力出してて好きだ〜

話はいつも通り筋道をあまり示さず、なんとなーくな感じ。

フルーツバスケットのはなちゃんの毒電波ってここから?

最初と最後の人体破壊が圧巻。CGのない時代に頭部爆発、皮膚から浮き上がる異様な血管、眼球破裂と特殊メイクに凝ってるのはさすがクローネンバーグ監督としか言いようがない👏
ストーリーは今でこそ厨二感ある…

>>続きを読む
椎良

椎良の感想・評価

3.5

『テレパシーは読心術ではない…』

〈目の前の女性を見つめただけで痙攣させたと思わしき男ベイル。彼はルース博士に保護され、それが"スキャナー"の特殊能力・テレパシーであると知らされる。
一方スキャナ…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事