おおやぶ

ラブリーボーンのおおやぶのレビュー・感想・評価

ラブリーボーン(2009年製作の映画)
3.4
まあ、一言で言えば難しい。
気持ちの落とし所が。
何をもってして見るかで感想変わってくるんやろなぁ、ああ難しい。


予告編見てもらってわかると思うけど主人公のスージーサーモンさん14歳で殺されて、そっからのお話なんですよね。

簡単に言うと死後の世界のスージーと残された家族の話。

ここで1個思ったんが予告編では「これは私が天国に行ってからのお話」って言うてるけど、見てたら天国と現世の間って話なってない??笑
ちょっと曖昧で覚えてへんけど。笑


ホンマに色々言いたい事あるけどネタバレなるんですよね〜
もうね、モヤモヤが半端やない。笑
でも最終あの終わり方でいいんやって無理やり納得した感じですね。

そして近所のおじさんの気持ち悪さレベル100。
スージーの目が青くて綺麗すぎ。


ちょっと見た人と感想言い合いたい。笑


以下ゴリッゴリのネタバレです↓
鑑賞済の方だけ見てください、そして意見くれたら嬉しいです












まず第1に犯人ですよね、何人も殺してそんな生半可な死に方でいいんかい?って。
ちょっとざまぁって思ったけどあんなん足りない足りない。

ほんで第2に死体が見つかるか否か。
自分が予想してたのはあそこでレイ君ともう1人の子に止められて見つかる流れやと、だがしかーし現世に現れましたスージーサーモン。笑
なんでやねん!って思ったけど
金庫に入れられた無残な死体をのこされた家族が見るよりかは良かったんかな?って無理矢理納得。

ほんで第3に親父inトウモロコシ畑。
半殺しにされただけやん!!!!笑
その描写いるんか?って思った

次にお母さん、辛いのはわかる。
でもまだ娘と息子いるやん!
なんでフルーツ農園みたいなとこいってんねん、仕事は大変とか知らんがな!!
辛いのは自分だけちゃうやん!って


あとは死後の世界のなんでもできる感じはわかるけど、あのファンタジー感あんまり要らんかったかな
もっと現世に干渉できるんかなって思ってたけどそんなやし
ちょいちょい挟んできてたけど要らなくね?って思いました。笑

最後に、おじさんすんげぇ気持ち悪い😘

はぁースッキリした。
おおやぶ

おおやぶ