みおこし

飛べないアヒルのみおこしのレビュー・感想・評価

飛べないアヒル(1992年製作の映画)
3.2
ディズニープラスで懐かしの実写映画をちまちまと鑑賞中。

若手弁護士のゴードンは飲酒運転の結果、500時間の社会奉仕をすることになり、その流れで弱小の少年アイス・ホッケーチームのコーチを務めることになる。かつて自らも優秀な選手だったゴードンは、次第に子供たちを導くことに喜びを見出していくのだが…。

エミリオ・エステヴェス主演のとっても可愛いスポ根ムービー。”ダックス”というチーム名からして可愛い。エリート街道を歩んできた弁護士が、いたずら好きでスポーツをなめ切っている子供たちの精神を時に強引に、時にスマートなやり方で改革していきます。
ストーリー展開は大体読めちゃうんだけど、それでもこの子供たちがとっても愛くるしくて一生懸命練習に励む姿を見たら何だかじーんとしちゃって最後はホロリ。授業参観に来ている親御さんの気分になりました(笑)。

特筆すべきは主人公ゴードンの恋愛対象が、なんと生徒の保護者というびっくりすぎる展開(笑)。でも演じるハイディ・クリングがとっても魅力的な女優さんなので、年下のゴードンが恋に落ちるのも納得かも。
エミリオ・エステヴェスはなんといっても『ブレックファスト・クラブ』のイメージが強いので、あの補習に呼びだされていた落ちこぼれ君が生徒を導いている…と考えただけでも感慨深くなっちゃいます~(違う)。
続編もいくつかあるみたいなので観てみます!
みおこし

みおこし