gomuppana

ダークシティのgomuppanaのレビュー・感想・評価

ダークシティ(1998年製作の映画)
1.0
え、これむかーし観て、クソつまらんと思ったやつじゃん。。

評価が驚くほど高いので、わたしがおかしいのかもしれないけどでも感じたのは事実なので、、時々たまーにこうゆう感じ方をする人もいるのだなーということで。。


B級中のB級にしか感じなかった。
トゥルーマン・ショーとか、更にはマトリックスとかと比べられるものじゃないでしょこれ。。時代が古くたってエイリアンとかその他もろもろSF、ちゃんと当時の技術で出来る最大限の世界観作りしてるじゃん。。何これどーなのこの感じ。
て思ってたらこの映画そこまで古いわけじゃないんかい。
トゥルーマン・ショーと同じ年じゃん。翌年マトリックスじゃん。なおさら、えーーー。。。
役者が良かったことだけが救いだ。だからといってピカリと輝く演技はなく。
ダークシティだもんね昼間がないようにコントロールされてるんだもんね、終始暗いのはわかる。わかるが全てがチープに感じた。
闇に包まれたダークなビジュアル描写が素晴らしいってまじでどの辺のビジュアル描写がよかったのか。暗いだけではないか。象徴的な時計、ださい。敵キャラ、ださい。敵キャラの動き方、ださすぎる。街の構築シーン、不自然。何よりも突然の宇宙、これどーなってんの。酸素。。エイリアン4で宇宙船に穴空いて子エイリアンがチュルチュルーてなってたシーン思い出しちゃったよ、みんなエイリアン以上の身体能力か。

敵キャラも街全体もマシンもこれでいいの?感。
このハリボテ感が、ディストピア感なの?わざとなの?したら街の外(作品の中におけるリアルな世界)とかもハリボテ感だす必要あるの?

なぜこんなに評価高いのか本当に謎。
gomuppana

gomuppana