米倉ケイ

ディアボロス 悪魔の扉の米倉ケイのレビュー・感想・評価

ディアボロス 悪魔の扉(1997年製作の映画)
3.0
演技と台詞だけでガッツリ展開していく欲望と妄想の泥沼、それをくぐり抜けた先は……とキアヌ・リーブスに魅入る。

この手の凋落ものはたまに観ますが、この映画においてはアル・パチーノが陥れる側というのがポイント?
役者は良いのですが何にしても悪魔の介入が遅すぎるのと、現実パートとの映像的区分が無く、とにかく長く感じる。
自分の文化知識に宗教的な足掛かりが少ないので、悪魔の存在=説教くさい忠告にしか受け止められなかった。
胸が空く終わり方は良いんですが、ああなるならケヴィンが主人公である必要あったんだろうか……(笑)
最後にはもはやこれはジョークなんだと割り切ってました。

アル・パチーノのお茶目なラストカットは最高に好きです。
この映画そのものの魅力ではないにしても「ゴッド・ファーザー パートⅢ」ファンにはたまらないんじゃないでしょうか。
米倉ケイ

米倉ケイ