うめ

カレンダー・ガールズのうめのレビュー・感想・評価

カレンダー・ガールズ(2003年製作の映画)
3.5
イギリスの田舎町。女性連盟という寄り合いの一員であるアニーの夫、ジョンが白血病で亡くなる。そこで、女性連盟の活動になんとなくマンネリを覚えていたアニーの友達クリスは、ジョンの追悼として白血病を治療する病院にソファーを送ろう、その資金集めをしようと提案する。ヌードのカレンダーを作って売るという方法で。
てっきりカレンダーを作るまでの過程を描いているのかなと思っていたが、カレンダーが売れて有名になっていく様子を描いていた。面白かったのだが、クリスやアニーを中心に描いていて、もう少し他の主婦たちの家庭事情やヌードに挑む気持ちがそれぞれ描いていたら、もっと面白くなったかもしれない。
ただやっぱり役柄とはいえ、ヌードになる勇気はすごいなぁと思ったし、どの月のカレンダーにもジョンの好きだった花、ひまわりが写っているのにはぐっと来たし、何よりこれが実話であることにびっくりしたし…あんまりストーリーを追わなくても面白い作品である。
うめ

うめ