アヤ

十三人の刺客のアヤのレビュー・感想・評価

十三人の刺客(2010年製作の映画)
3.8
記録用
 初見です。気になっていたので見ました。

 面白かったです。ストーリー展開はテンポが良く前半は仲間集め、後半に戦闘シーンになります。
やはり今作の見所である戦闘シーンがあるため、後半にかけて面白くなっていきました。
 ストーリーが時代劇、しかも討伐物ということもあり重い空気が多い中、小弥太の言動だったり、佐原の性格は束の間の笑えるシーンで良かったです。

 三池崇史が監督ということもあり、宿場を使って十三人対三百人の戦いは、迫力もあり戦い方に予想がつかない為とても面白かったです。小倉視点からの平山の戦いを見るなどカメラワークも面白かったです。

 吾郎ちゃん演じる殿が、サイコパスで序盤から言動が狂気染みているのに表情に出ないのもあり、視聴者側の私ですらこれは討たなければならないと思う位ヤバい奴でした。この人に仕える鬼頭の立場は辛いだろうなと思います。
 
 個人的には、松方さんの殺陣や役所さんの演技は映画の雰囲気にも合っており安定して良かったです。
今まで吾郎ちゃんの演技をドラマの金田一耕助しか見たことがないため、良い演技するなと単純に感心しました。
アヤ

アヤ