十三人の刺客の作品情報・感想・評価・動画配信

十三人の刺客2010年製作の映画)

上映日:2010年09月25日

製作国・地域:

上映時間:141分

ジャンル:

配給:

3.7

みんなの反応

  • 松方弘樹さんの殺陣が説得力十分でかっこよかった
  • 稲垣吾郎さんの冷徹な殿様役が素晴らしかった
  • おぞましい描写もあるが、刺客たちの活躍が痛快だった
  • 日本映画の殺陣も捨てたものではないと思えた作品
  • ゴローちゃんの鬼畜殿っぷりがどハマりで良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十三人の刺客』に投稿された感想・評価

いやー、おもろい。
これほんまに三池崇史が撮ったんか(笑)
MVPは間違いなく吾郎ちゃんやな。最初から最期まで最悪すぎて最高やった。

面白いよとは聞いていたけど公開当時は血とかグロとかホラーとか苦手だったので克服したいま鑑賞。

面白かったー!

ただ、時代劇系は登場人物の名前を覚えるのが苦手なので字幕ありで観た。

吾郎ちゃん、…

>>続きを読む
j
4.0
このレビューはネタバレを含みます

 とにかく吾郎さんの悪役っぷりがたまらない!
 暴虐の限りを尽くす悪殿、いざ自身の身に危険が降りかかろうと、むしろ嬉々としてくるあたりのサイコ感に加え、「こんな俺みたいな悪の権化が将軍の弟ってだけで…

>>続きを読む
tkbear
4.1
演出:0.9
映像:0.8
音楽:0.7
脚本:0.7
演者:1
7号
3.7
こういった勢いのある映画が定期的に観たくなる
見どころは稲垣さんのやべぇキャラと、他の方に比べて華麗すぎて浮いている松方さんの殺陣

暴力表現に容赦が無い
このレビューはネタバレを含みます

ド派手なアクションに興奮した。映画館で見たかったな。13人みんなかっちょいい。六角さんまでかっこいい。松方さんの決め顔シビれるぅ〜。そら燃える牛も走るわな。ゴローちゃんが市村さんの生首蹴った時はあま…

>>続きを読む
4.1
ずっと緊張感持ってみるタイプの映画。
キャラも立ってて面白い。
吾郎ちゃんがあっぱれすぎる、残虐性を演じる天才
3.7

有料BS録画視聴
小説原作・時代劇・アクション
三池崇史監督、役所広司、松方弘樹、山田孝之、稲垣吾郎出演

弘化元年(1844年)、第11代将軍・徳川家慶の異母弟の明石藩主・松平斉韶は暴虐の限りを尽…

>>続きを読む
テテ
4.4

2025年391本目。
ダルマがグロすぎる。
最初から最後までハラハラしっぱなしだった。
ゴローちゃんってこんな演技すごいんだ。
ただの一方的な勧善懲悪ではなくて、いくつもの犠牲の上で果たされた正義…

>>続きを読む

オリジナルを踏まえて、作品の内容に大きな変化は無い。
招集された十三人には、密命を受け大いなる目的のために死闘を繰り広げる

崇高な物で無い

平和であれば、なん問題も無かったはず

この作品でヒー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事