nux

ベイブのnuxのレビュー・感想・評価

ベイブ(1995年製作の映画)
-
子供の時に大好きだった映画。久しぶりに見返してもやっぱりとても良くて、にっこりしながら観た。思えばBabeを初めて見て以来、子ブタが好きで犬でも猫でもなく子ブタのぬいぐるみを選んでよく買っていた。

この映画は今の時代に作ったら、VFX技術を駆使してもっと精巧に作れると思うんだけど(Peter RabbitやPaddingtonのような感じで)、昔ゆえに本物の動物とCGが混ぜて作られているのでなんとも味わい深い映像でとても良い。特にメインのブタさんと羊と牧羊犬の動きは一体どうやって撮ったんだと終始疑問に思うぐらい自然な映像で今見ても感心する。

ブタ=ただの食べ物という先入観とレッテルにとらわれず、素質や才能を周囲の仲間が見出して信じて夢を応援するストーリーは、人間に当てはめてみても大事なメッセージを教えてくれていると思った。性別や人種など様々なバックグラウンドに囚われず各々の中身そのものを見られる人間でありたいものだ。

ちなみにMr.Hoggett役のJames Cromwellさんはこの映画きっかけでヴィーガンになったらしい。私はいくらBabeが可愛くてもしっかりお肉をいただいてしまっているが、確かに本物の可愛い賢い子ブタさんと触れ合ってしまったら何か心に呵責が生まれそうである。

あと冒頭で製作者にGeorge Millerの名前が出て驚いた。私の一番好きな映画ことMad Max Fury Roadの監督と同一人物である。Mad Max 1-2-3→Babe→Happy Feet→Mad Max Fury Roadという謎の映画製作履歴を見るとなんかMiller監督が更に好きになってくる。
nux

nux