Alessandra

リトル・ミス・サンシャインのAlessandraのレビュー・感想・評価

5.0
家族間でも、個人でも問題を抱える家族が末っ子のオリーブがミスコンに出場するために遠い遠いカリフォルニアに向かいながら段々と1つになってくお話。
.
.
.
「ミスカリフォルニアの人は太っているか?ミスコンに出る人たちはアイスなんて食べないよ」と父に言われるがまま、アイスを食べようとしないオリーブに他の家族が寄り添うシーンが1番感動したかもしれない。このシーンはBody shamingカルチャーに対してなんらかのメッセージを持ってたりするのかな、なんて思ったりしました。

「笑いものになるから」とオリーブのミスコン出場を止めようとする兄と父に(父が止めようとしたのは多分ミスコンを観にくる悪趣味おじさんたちに娘を守るためだからだったとは思うけど…)「オリーブはオリーブ。彼女らしくさせてあげて」と言う母のセリフもすごく好き。同時に、子どもって周囲の目を気にせず、自分らしくいるからキラキラして見えるけど、成長していくにつれて周りの人に言われたことを素直に受け止めてしまったり、自分が周りからどう思われるか気にしてしまうから兄や父のようになってしまうのかなって思った。「周りの目を気にしないで、自分らしくいる方がいい」っていう当たり前のことが実は1番実践するのが難しいことだったりする。自分もそれでよく悩んだりすることがあるからオリーブに元気をもらいました❤︎

オリーブとおじいちゃんのインタラクションもすごく好きだったなぁ

本当にどこを切り離しても好きな場面ばっかり…

ミスコンの司会にマット・ウィンストンにしたのは天才的なキャスティングだと思った‼︎スイートライフのミスコンでも司会役をやっていたから観ながら一人で拍手してました😂

元気のない時に観ると絶対にポジティブになれる映画です🎞
Alessandra

Alessandra