mtoto

恋は邪魔者のmtotoのレビュー・感想・評価

恋は邪魔者(2003年製作の映画)
2.8
わかりやすい男尊女卑の構図。
目の前でプレゼンしてる女性にコーヒーを頼む上層部お爺ちゃん達。
あ、ちょっと若いのもいたけど全員コーヒー淹れさせたからあいつも爺認定👍

そんな中で、男性はいなくても女性は充分やっていけることを発表するゼルヴィガー。
しかしその彼女も格好はまんまバービーちゃん。
体の線顕な睫毛バサバサのパツ金。
わざとなの?わざとですよね?

チョコレート快感説ここでも出てるんですね。
むしろ過去この映画を観て学んだのかな?
あ、ちなみに昔観てるんです。
内容すっかり忘れたので今回もう一度観てます。

ユアンの秘書ねぇ…ピタ服にパツ金にハイヒールなのも気に入らんが、盗み聞きして(つまり仕事の倫理勘低い腰掛けをイメージさせる)、サイズとか話の内容からムスコの話と勘違いして(そういうパッパラパーの女は下ネタ脳という期待か)、挙句その話を聞きながら気絶。…昇天してるってこと?女性の象徴としてのハイヒールで足ピーンとして、絶頂を彷彿とさせる演出。
いやーヘドが出ますねぇ☺️

白黒格子と黄色のツインドレスは可愛かった👗
というか朝、昼、晩それぞれTPOに合わせた出で立ちほんとに素敵だった。
でも女性だけ着飾らせるのは何かなぁ…お人形扱い…
踊り子もマクレガーガールズもおっぱい溢れそうで、スッチー達(あえてこの呼び方)もコスチューム重視で中の人は消費されているイメージを持ったわ。
自然にやってないよね?皮肉を込めてやってるよね?、と信じたい。いやマジで。
だってアメさんでこれなら日本なんて壊滅的ですやん( ;∀;)

しかも図書館司書かい。
mtoto

mtoto