左藤

仁義なき戦い 広島死闘篇の左藤のレビュー・感想・評価

仁義なき戦い 広島死闘篇(1973年製作の映画)
4.2
一作目のような「思惑が錯綜する騙し合い」というよりはそれぞれのキャラにフォーカスするように書かれていて、ストーリーの起伏や複雑さとか、テーマの重さは一作目や『県警対組織暴力』に比べて劣るかなーと思って見ていたが、後半で梶芽衣子が泣き叫ぶシーンがあり、それがすごすぎて全身がビリビリして、すべて持っていかれてしまった。(映画見てこんなことになったのが初めてだったので自分でめちゃくちゃびっくりしました)

全体通して見ると、先に書いたように複雑さや政治性は一作目に比べてないが、北大路欽也演じる山中の人間くささ、情けなさや失敗、それに反してヤクザとして神格化されるギャップ、が丁寧に描かれ、徹底した悲劇として完成している。

なお、菅原文太はこの映画では萌え要素くらいの活躍だが、彼が北大路欽也を第三者として見ていることにより全体が引き締まっていると思う。
左藤

左藤