ダオ

道頓堀川のダオのレビュー・感想・評価

道頓堀川(1982年製作の映画)
4.2
1982年につくられた深作欣二監督作品。道頓堀川に面した喫茶店を舞台に父と子、男と女、さまざまな人間の営みを描く、宮本輝原作『川三部作』の完結編を映画化したもの。

山崎努の風貌が『ハスラー2』のポール・ニューマンそのものだったので影響を受けてるのかと思ったんですがあっちより4年も早いんか。じゃああっちがパクってる? ありえないとはいえないぞ。

にしても評価低いな。熟熟の松坂慶子と若い真田広之の絡み濃厚なのに。それがダメなんかな? 関西の人からするとこの嘘くさい喋りもダメらしいですね。まぁそうなんだろうね。しかしあのぶっ飛んだストリッパーの熱情ったら深作監督のパッションそのものじゃね? まぁあたしは紗貴めぐみさんにやられてしまったのですが、ってそれが今やいちばんまずいわけだが……。
ダオ

ダオ