カカオ

道頓堀川のカカオのレビュー・感想・評価

道頓堀川(1982年製作の映画)
3.0
大阪のミナミに流れる道頓堀川、
ミナミの繁華街における人間ドラマ





1982年の作品であり、38年前の阪神タイガース日本一よりもさらに3年前の道頓堀だ。


道頓堀の街並みの風景は、現在とは大きく変わっている。また、大阪城を映す場面も周囲のビルが低いことに驚かされました。















真田広之、
今ではハリウッドスターの仲間入り。当時はノリに乗っていた時代。ジャングルジムから落ちるようなアクションを盛り込まれていた。


松坂慶子、
彼女も当時はノリに乗っていた時代。愛想よく溌剌とした料理屋のママを見事に好演。


カルーセル麻紀、
突っ走ってて、良かったです。







街並みの大阪らしさは楽しめましたが、脚本における大阪らしさが感じられませんでした。

悪くはないのですが、話題作になるまでには至らない印象です。
カカオ

カカオ