ねむみ

(500)日のサマーのねむみのレビュー・感想・評価

(500)日のサマー(2009年製作の映画)
4.5
初めて見た時はサマーの行動の理由がわからず、主人公の主観的ストーリーテリングに乗っかって怒ったり泣いたりしましたが、大人になったらサマーの気持ちも主人公がいかにダメかも段々わかってきました。
対等な関係を築けているはずの同世代でキュートなボーイフレンドが好きなのに、変に「男らしさ」を発揮しようとしたり、自分の話を聞いているようで聞いていなかったり……そういうちょっとしたことの積み重ねなのに、主人公が「なんでこんな唐突にフラレたんだ!」と思っているところとかも含めてのサマーの決断なのに、理解不能なマニック・ピクシー・ドリーム・ガールの代表格にされてしまうことだったり。
あと、黒板にビル群の絵を書いているだけで「オレは建築家になる!」と言っちゃえる主人公の甘ちゃん加減も含めて、大いなるcringe(共感性羞恥)でした。専門職に対する解像度の低さは、ガールフレンドに対する「わかってなさ」につながるという意味では、とても一貫性のある描写だと思います。
ねむみ

ねむみ