犯人です

マルホランド・ドライブの犯人ですのレビュー・感想・評価

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)
3.8
【あらすじ】
ある真夜中、マルホランド・ドライブで車の衝突事故が発生。ただ独り助かった黒髪の女は、ハリウッドの街までなんとか辿り着き、留守宅へ忍び込む。すると、そこは有名女優ルースの家だった。そして、直後にやってきたルースの姪ベティに見つかってしまう。ベティは、とっさにリタと名乗ったこの女を叔母の友人と思い込むが、すぐに見知らぬ他人であることを知った。何も思い出せないと打ち明けるリタ。手掛かりは大金と謎の青い鍵が入った彼女のバッグ。ベティは同情と好奇心から、リタの記憶を取り戻す手助けを買って出るのだが…。(Yahoo映画参照)

『良い点』
・うまいこと散りばめられた謎
・独特な雰囲気と映像表現
・〇〇〇〇の演技力

『悪い点』
・話がとても難解 
・めちゃくちゃ人を選ぶ

(まとめ)
なんな見たい映画ないかなーと探していてであった今作品。
今作品は映画をただ楽しむというより、何回繰り返し見て作中に散りばめられたヒントや違和感を解き明かしていくパズル映画🎬
そして自分の解釈でパズルを完成するのですが、完成したパズルは人によって異なる。
それもそのはず、見た人によって解釈や答えが違うのだから…
もし、このパズルのピースを埋めていく作業が好きな方はデヴィッド・リンチの沼にハマっていく👍👍
逆にエンタメとして映画が好きな方はデヴィッド・リンチ作品は全然面白くないと感じる。
なので、めちゃくちゃ人を選ぶ作品になってます。
個人的に劇中の答えに繋がる映像表現がとても独特で個性全開だなと感じました😆😆(直接的ではなく比喩を用いた表現)
また、核心に触れるので細かく言わないのですがナオミ・ワッツの演技力が素晴らしかったです‼︎
もし今作品を楽しみたいなら、最初は解説サイトを見ずに2〜3回繰り返して見てみてください。
そこで少しずつ謎を解き明かしていく。
解説を見るのはその後ですね👀