nao14000605

アイアンマンのnao14000605のレビュー・感想・評価

アイアンマン(2008年製作の映画)
4.1
今更ながら初めて観た。MARVELの食わず嫌いは本当にもったいなかった。逆に言うと楽しみをコロナのために取っておいて良かった。非常に面白かった。心変わりして良心を取り戻す主人公の姿も面白い。グウィネス・パルトロウもなかなか良い。
こうやってしっかり観ておくと、次のシリーズも観るのに愛着が湧く。苦労して大変だけど頑張る主人公というものに愛着が湧くし、最初の失敗だらけの所から観る事で親近感も湧く。

MCU、MCUって何?と思ったら「マーベル・シネマティク・ユニバース」の略称だったのか。作品が多すぎて敬遠していたが、完全に俺はフックに引っかかった。これから観るものが多くて楽しみ過ぎる。

工学用語多めのボキャブラリーである。
最近のコロナ問題で私もcabin fever気味だったが、また新たな楽しみを見つけた。

liaison 連絡係
harangue 大演説
proprietary 独占的所有権
atrial 心房の
septum 隔壁
defiance 反逆
astute 明敏な
alloy 合金
transducer 変換器、振動子、送受波器
sluggish 反応が遅い
hull 外殻構造
bedridden 寝たきりの
ostentatious 仰々しい
cabin fever 屋内に長期間閉じ込められることによって生じるストレス
injunction 禁止命令
embolden つけあがらせる
trinket つまらないもの
paralysis マヒ状態
evocative 記憶を喚起する
nao14000605

nao14000605