鶏そぼろ

クローズZERO IIの鶏そぼろのネタバレレビュー・内容・結末

クローズZERO II(2009年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

ヤンキー映画と言ったらコレでしょ!🤜🏼💥🤛🏼

原作知りませんが、キャストがバッチリ!
小栗旬がカッコ良すぎる。
三浦春馬がカッコ良すぎる。

『君も鈴蘭?』流行ったなー🐯

それからどんどん白熱する両校。🏫

決戦当日。
「そうじゃねぇだろ。お前の知ってる滝谷源治っうのはどういう男だよ」
デデデデデデッデデデて始まるBGM。最高!🎶
1人で鳳仙にのり込む源治。🚶🏻

「笑わせんじゃねぇよ。テメェらなんかよ、俺1人で十分だよ」

走り出す源氏、迎え撃つ坊主たち。🧑🏼‍🦲
1対多で苦戦する源治の背後から芹沢軍団。そしてGPS。合体! 素敵な帽子だ。👒

芹沢「うちの大将に随分なことしてくれるじゃねぇか」
カッケー

鳴海「滝谷源治!屋上まで上がってこい。そこでタイマンだ」
カッケー

ンオラァァァァァァ🔥
ぶつかり合う両軍。そっからバチバチの喧嘩。
グラウンド、教室、廊下でバチボコ喧嘩。
三上兄弟がいいんだよなー。

「おい、もやし。お前ハズレくじ引いたぞ」
芹沢の覚醒はたまらん。
「喧嘩にも限度があるでしょうが」キック。

鷲尾がホンマにいらんことする。🔪

いやー熱い!痺れる。👊
源治と鳴海のタイマン!ボッコボッコ殴り合う。こんなもん痛いに決まっとる。
確実に鼻の2、3本は折れる。👃
最後の怒涛の連打は👍

      鈴蘭高校 勝利

そしてリンダマンを跪かせ、
「良いじゃねぇかよ、カラスで。籠に入れられてよ。飛ぶことも忘れちまう、可哀想な鳥に比べりゃ。
ずっーと良いじゃねぇか。俺はカラスで十分だぜ」🐦‍⬛

ほんでエンドロール。渋い。カッコいい。

鈴蘭も鳳仙も先生はたまったもんじゃない。
教育なんてできやしない。
よく廃校にならんよなといつも思う。
鶏そぼろ

鶏そぼろ