たかと

クロスロードのたかとのレビュー・感想・評価

クロスロード(1986年製作の映画)
2.0
悪魔に魂売って音楽の才能を手に入れたというロバート・ジョンソンの伝説をベースにした映画。

90年代ギターキッズならスティーブ ヴァイがラルフ・マッチオとギターバトルをする映画ということで有名(?)だろう。

当時、友人がそのシーンのみをダビングしてくれたので何度も観た。
テレキャスターとボトルネック奏法を使うラルフ・マッチオと超絶速弾きのヴァイとのバトル。
そのテクニックの前に負けそうになるラルフがクラシックギターの手法でパガニーニを弾き、勝つ。

え、ブルース勝負じゃないの?って思ったが当時はヴァイのギターが観れただけで満足していた。

それからも全編を観る機会は無かったのだが、Netflixで配信になっていたので視聴。
あのパガニーニの意味が分かる日が来たのだ。

…え?
結局クラシックギター最強ってこと?
クラシックギター捨ててブルース学んだんじゃないん?

振られてブルースに深みがでたみたいな描写があるので余計モヤモヤ…。

ラストのバトルは何度観ても楽しいので、ギター弾く人は是非。
たかと

たかと