犯人です

名探偵コナン 天国へのカウントダウンの犯人ですのレビュー・感想・評価

4.2
【概要】
日本一の高さを誇るビルを巡って起こる連続殺人事件の謎に、おなじみ少年探偵のコナンが挑む長篇アニメーション・シリーズの第5弾。監督は「名探偵コナン 瞳の中の暗殺者」のこだま健嗣。青山剛昌による原作キャラクターを基に、「~瞳の中の暗殺者」の古内一成が脚本を執筆。撮影監督に、同じく「~瞳の中の暗殺者」の野村隆があたっている。
声の出演「ESCAFLOWNE」高山みなみら。
(映画.com)

【あらすじ】
大人気推理アニメの第5作。見た目は小さな小学生江戸川コナン。今回もその見事な推理と爽快なアクションシーンは健在。 キャンプの帰りにコナンとそのクラスメイトは日本一の高さを誇る“ツインタワービル”に立ち寄る。たまたま居合わせた毛利小五郎ら一行と合流し、ビルのオーナー、そして関係者を紹介されるが、彼らは次々と何者かに殺害されてしまう。死体の脇にはなぜか割れたお猪口が残されていた。時を同じくして、新一の体を小さくした組織の人物たちもなぜかツインタワービルに集まっていた。(Yahoo映画参照)

『良い点』
・はちゃめちゃタワー脱出劇
・幅広い年代が楽しめるバランスの良い映画

『悪い点』
・犯人動機がヤバすぎる


《感想》
劇場版名探偵コナンの季節が来ました‼︎
だいたいこの時期から6月までHuluなどで限定配信される劇場版名探偵コナンシリーズ🎬
私も毎年この時期にだけHuluに契約します(笑)
そして全作品一通り見直します。
通算するとかなりの回数見ているはずで
今回は5作品を先行配信して後ほど全作品配信する予定。
ここ数週間はコナン映画ばかりのレビューになることでしょう😭😭

——— 🔹黒の組織と少年探偵団🔹 ———
今作品は劇場版名探偵コナンで初めて黒の組織を絡ませてきた作品🎬
黒の組織関連ともあってコナンファンなら抑えておきたい映画ですね‼︎
今作品は黒の組織の話が中心と言うわけでもなく少年探偵団が中心となって話が展開されていきます。(黒の組織は後半の盛り上がりを担う形)
前半は探偵団が殺人事件を捜査していき、後半はバリバリのアクション‼︎
なので映画としてのバランスも良く大人から子供まで楽しめる映画となっています👍👍
特に後半は『タワーリング・インフェルノ』を連想されるようなタワー脱出劇🗼
消火ホースでのバンジーや車の飛び移りなど普通ならめちゃくちゃなシュチュエーションですがそれはアニメなので割り切って見れます(笑)

——— 🔹”名探偵”コナン🔹 ———
最近の劇場版名探偵コナン映画はミステリーがお粗末でほとんどアクション映画と化してます。
それはそれで面白いのですが個人的には”名探偵”と名乗っているのでミステリー要素も欲しい所。
そんな中、今作はミステリー要素とアクションのバランスが良くて面白かった👍👍
推理物としては決して褒められる出来ではないが
伏線回収もしっかりしており、これぞ”名探偵”‼︎と言える内容ではないでしょうか?
自分自身名探偵コナンの醍醐味と言えば推理パートだと思っているのでどんな欠落した推理であろうとストーリーとバランスよく組み込んで欲しいと思っています。
逆に残念な点は犯人の動機が歴代映画の中でも酷い(笑)
迷宮の十字路と並ぶのではないでしょうか?
確かに動機の伏線回収は良かったもののもうちょっとどうにかならなかったでしょか?
そこだけがどうしてもモヤモヤします😭😭

——— 🔸最後に🔸 ———
今でこそ楽しそうに生活してる灰原ですが、この映画の頃はめちゃくちゃ暗くて死にたがりの哀ちゃんです(笑)
姉の電話の録音音声を聞きたいが為に危険を承知で電話する灰原が見れる貴重な作品😂😂
ラストの元太の名台詞やアクションシーンも見ものでとても面白い作品です。
歴代コナン映画の中で一番好きだと言う人も多く、自分自身も歴代1位ではないものの相当好きな作品で他人にオススメするなら天国のカウントダウンを勧めてます‼️