ryodo

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲のryodoのレビュー・感想・評価

4.7
お手本のような続編。

SWシリーズ第2弾。エピソード5/9
ヤヴィンの戦いから3年、帝国軍は依然として反乱軍を追い詰める中、ジェダイになるべく奮闘するルークの前にダース・ベイダーが立ちふさがるお話。


映画史上最高の3部作の2作目✨
2作目が前作と同等またはそれ以上に面白いって中々ない。“3部作の真ん中つまんない定説”に異議を唱える稀有な作品。
(新3部作と続3部作については異議なし)

もう序盤のホス戦から好きなんだわ。砂漠のタトゥイーンとは打って変わって雪原❄
4本足の兵器AT-ATとのバトルは見もの。
有名な話だけど、冒頭でルークがイエティみたいな怪物に襲われるのはマーク・ハミルが事故で顔面を怪我したのに理由づけをするためなんだよね🥺でもそのお陰でハン・ソロとルークの熱い絆が見られて好きなんだわ😭

あとダゴバ。画面越しにも伝わってくるあのジメジメ感(笑)何百年生きてきたはずのヨーダの急な老い(ボケ具合)に毎度驚く😂
でもやっぱ修行シーン好きだなぁ〜『Do or do not.There is no try.』は名言よ✨
再鑑賞して知ったんだけど、EP3の未公開シーンにダゴバに降り立つヨーダが描かれてたらしい。未だに何故これがカットされたのかわからない💦→https://youtu.be/Oz--65OkOOk

そして本作の肝はやっぱレイアとハン・ソロの恋でしょ!ハン・ソロの清々しい『俺が好きなんだろ』アプローチ、その押しにさすがのレイアも堕ちてしまう(というか誰でも堕ちるわ)…『I love you./ I know.』この短い会話が二人の関係を物語ってる🤤

そしてそして、あの名言『I am your father.』…当時劇場で見た人は度肝を抜かれたでろう問題発言(笑)自分の場合はなぜかSW見る前に既にこの事実を知ってた(ネタバレ食らってた)のでこの醍醐味を享受できなかったけど🥺
なんだろう…MCUでいえばインフィニティウォーのラストくらいの衝撃度だったのかな…あのまま続編まで待たされる感じ(違うか)🤔

あと本作はルークとレイアの関係を示唆する描写が随所にあって次作への伏線がちゃんと敷かれてるのが良いよね👍



改めて見ると本作は“これぞSW”という名シーンor名言が詰まってることが分かった。
EP4ではハマらなかったけどEP5観てハマったという人も多いんじゃないだろうか🤭


【鑑賞1回目:2020/3/4 ★4.7】
【鑑賞2回目:2022/9/24 ★4.7】
ryodo

ryodo