ぁぃぁぃ

何という行き方!のぁぃぁぃのレビュー・感想・評価

何という行き方!(1964年製作の映画)
4.6
予想外にめちゃくちゃおもしろくて好きな作品にであえた😆最初からピンクだらけで可愛いすぎて目をうばわれた😍追いかけない女なので金持ちの男に目をかけられるが断り、泥をかけられても怒らない優しい男を最初の夫に選ぶ。金持ちになり時間がなくなる。お金だらけでうらやましいけど死んでしまう。多額の遺産を相続し、その死をのりこえるため別の場所に行き2回目の結婚。個展が大成功しまた金持ち🤣すごいデザイン‼️塗る機械に驚いたがそれによりこの人も死んでしまいまた遺産が入る。もうこうなると笑ってしまうが旅立つ時にまたお金持ちと出会ってしまう。3人目の旦那とはカラフルな素晴らしい衣装が次々にでてきて1番好きなシーン😍最初のオレンジのすてきな衣装をはじめ、着るものがないと言えば裸みたいな衣装もあったし、グラスの中にはいってるところもステキだったなぁ✨彼女と遊び呆けて仕事を放り出していたのに売上は3倍🙄だれがそんなことをしたのか犯人をさがすために出掛けて行ってしまう。魔女の呪いだわという妻。飛行機に描いていたメリッサは農場の愛する女性と思っていたが牛だった。寝ている夫にモ〜と言って思い出させ引退させ農場へ🐮この人は出会った時からお金持ちだったので安心していたのに牛に蹴飛ばされ死んでしまう😳4番目に出会った人はミュージカル🎶誕生祝いがあるので準備時間を短縮するため妻が素顔ででればと言ってしまう…するとそこから一気に人気に火がつきあちゃーの妻に共感🤣名声とお金と熱烈なファンに彼をうばわれた。彼が自分の家とわからせるために家中ピンクに塗らせた🎀これが冒頭につながるんだ︎︎︎︎︎☺︎妻までピンク、これがパッケージか💓7時間半の映画😳そしてファンに押しつぶされて死んでしまう。膨大な遺産を寄付したいがエイプリルフールと間違えられ医者の元へ。医者はプロポーズし椅子からおちて気を失ってしまう。そこへ助けに来たのが最初に結婚を断ったレナード😁この人と5度目の結婚をし子どもが4人も産まれた☺️石油がわき妻がまたはじまった信じられないのセリフにふきだしそうだったがどうやら彼の手柄では無い様子。しかしタイトルの通り‼️究極のアゲマン✨簡素な生活とは程遠い😝
ぁぃぁぃ

ぁぃぁぃ