タロウ

イエスマン “YES”は人生のパスワードのタロウのレビュー・感想・評価

4.0
『Yes Man/イエスマン "YES"は人生のパスワード』


--------------------------------------------------------------------------
離婚をきっかけに他人と深く関わることを拒み、友達からのせっかくの誘いにも「ノー」を繰り返すようになってしまったカール(演: ジム・キャリー)。と同時に仕事から何からにもどこか身が入らず、ぼんやりと毎日を過ごすようになっていた彼は、ひょんなことから『Yesセミナー』という不可解な集会に参加することに。会場に詰めかけた大多数の者たちは一様に「Yes!Yes!」と叫びながら突如現れた教祖らしき白髪のおっさんに釘付け。運悪くそのおっさんに目をつけられてしまったカールは、人生いつ何時においてもYesと答えることを誓約として結ぶことに。その日を境に、渋々「Yes」と口にするようになったカールの人生は次第に変化を見せ始め、、?
--------------------------------------------------------------------------

<友達に教えてもらった映画Vol.2>
 「Yes」が運んできてくれた運命の数々にときめいたり、やりたいことを謳歌してるカールを見てると、なんだかコロナ渦が落ち着いた頃にやっと外出してやりたいことが出来るようになったときのあの高揚感に近い感覚を感じた。少し前までずーっと続いてた閉塞感がちょっとずつ解消されていったときのあの「待ち焦がれていた」って感覚が、見えないものに縛り付けられていたカールが解き放たれたように人生を楽しんでいる姿を見ていると蘇ってくるようで「あぁ、いいなぁ、、」って嬉しい気持ちを噛みしめてた。

 人生は選択の連続だし、いつでもどこでも自分の思い通りにはいかなないし気が進まなくてもそういう選択をせざるを得ないシチュエーションだって多分にあるわけで、、ただその選択をしたからこそ叶った展開とか出会えた人とかも実際いるわけで、、笑 パラレルワールドを覗きに行けない限りもう一方の選択をした自分がどうなったかは分からないけれど、そこが人生の面白いところなのは間違いないと思う。ってなると、せっかくなら相手にとっても自分にとってもポジティブな選択をし続けていきたいなぁと思うし、劇中のカールみたく幸せを呼び込めるはず、、!とりあえず次、休みの日にバイト来て頼まれたら行きます!笑









(※以下ネタバレあり※)
 アリソンがとにかく可愛い😍メット可愛いコスプレバンド可愛い笑顔可愛い。一緒に行き当たりばったり旅行行きたい✈

 後半にかけて、今までカールが「Yes」で助けた人たちが逆にカールを助けてくれたり仲良くしてくれたり、一堂に会する場面はテンション上がった!ノームとのわちゃわちゃも好き笑 
タロウ

タロウ