はるきにしやま

ゲド戦記のはるきにしやまのレビュー・感想・評価

ゲド戦記(2006年製作の映画)
1.0
ジブリのアニメは世界一ィィィーー!!!
と思って生きてきましたが、全然違うことがわかりました。
ジブリではなく宮崎駿や高畑勲が世界一だったのですね。

原作は読んだことありませんが、指輪物語、ナルニア物語と並ぶ世界3大ファンタジーだとか。
全然そんな感じしませんでしたし、原作者激怒というのには納得でした。

とにかくアニメなのにキャラが立っていません。
常に暗く鬱状態な主人公。とにかくセリフ棒読みなヒロイン。ナウシカのキャラを彷彿とさせるサブキャラ達。なにもしてないのにやたらと弱い敵。

とにかく敵が弱い。
弱いというか戦ってる感じがしません。

その他、とにかく移動ばかりしています。映画の何割かのシーンは移動シーンなのではないでしょうか。おそらく描きたい物語がないから移動で尺を埋めているのではないかと思いました。それにしては全てにおいて説明不足だとも思いましたが。

ストーリーや映画としてどうこうというのはおいといて、一番衝撃的だったのは、あのスタジオジブリでアニメ映画を制作しているにもかかわらず、とにかく躍動感のない世界、表情のないキャラ、魅力のない世界に唖然としました。また、ジブリの作品でこんなに食べ物が美味しくなさそうな作品も前代未聞ですね(笑)
クライマックスでは主人公はぶら下がっているだけなのですが、しんどいのかもしんどくないのかもよくわからんような感じです。
なんというか、ゲームのCGムービーのシーンを延々見ているような感覚です。

もうとにかくひどい作品で、三回寝落ちしてしまいました。