ゲド戦記の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 命の大切さが強く感じられる
  • 光と闇、生と死をテーマにした深いストーリー
  • アランの成長が愛おしい
  • 手嶌葵さんの歌声が素晴らしい
  • 生と死について考えさせられる作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゲド戦記』に投稿された感想・評価

3.0
可もなく不可もなく…
登場人物の掘り下げがあまりないため誰にも共感することができないまま終わってしまった
1.4
今年の初見24本目。 絵が汚いと思いました、顔ね。 背景は本当に美しいんだけどね。 それで一番困るのが、一体全体何を一番言いたいのか?って事で、何か面白みに欠ける作品だよね? 文句しか出ない。 
3.5
つまりどういう事だったんだで終わるシーンが多い。考察の余地があるというか単純に説明が足りないだけに感じる。
テルーの唄はいいのに。

古典ファンタジー、宮崎吾郎監督の手によりアニメ化。主人公をとある国の王子とし、放浪の果て自らの「影」と対峙する人格陶冶の成長物語/貴種流離譚として仕上げてある。それは良いとしても吾郎監督は冒頭から「…

>>続きを読む


駿的なアニメーションとはまた毛色の違うものとなっている。

良くも悪くもストレートといった印象でそこが宮崎吾朗の素直さとも監督としての未熟さにも見える。

ゲームやアニメなど様々なコンテンツで使い…

>>続きを読む
なんで最初に父親殺したか最後までわからん。話難しい。
情緒不安定な奴多い大丈夫か?ってなる。
月待
3.5

酷評されているが、そこまで酷い内容ではない。しかし、悪い点も確かに多い。

テルーの声優が棒読みすぎて彼女が喋るたびに冷める。

最後の戦闘が全体的にイマイチ。

大賢者なのにモブの投げ縄で捕まって…

>>続きを読む

主人公のキャラクターの危うさや脆さ、その成長が物語とテーマに沿って丁寧に描かれていて好き。人間味があって感情移入できるし、現代の人間にも通ずる部分があると思う。
色使いもジブリの他作品とテイストが違…

>>続きを読む
Toppo
3.5

懐かしい…テルーの歌、当時流行ったね〜。とにかく手島葵の歌声を推したいことがよく伝わってくる作品だった。好きだけども。
当時見てから2度目。やはり今回も不明点はあれど、当時よりは面白いと感じたような…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます

死ぬことが怖いのではなく、ひとつしかない命を生きることが怖いだけ
この一生を大切に今を充実させて楽しく生きなければ、と毎日希望もなくマイナスに生きている私に響きました。

テルーが龍になる時とテルー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事