サトシ

ナイト・オン・ザ・プラネットのサトシのレビュー・感想・評価

3.9
ジム・ジャームッシュ脚本、製作、監督のオムニバス映画。
ロサンゼルス、ニューヨーク、パリ、ローマ、ヘルシンキを舞台にタクシードライバーと乗客の人間模様を描く。

【キャスト】
ロサンゼルス:
ウィノナ・ライダー、ジーナ・ローランズ
ニューヨーク:
アーミン・ミューラー=スタール、ジャンカルロ・エスポジート、ロージー・ペレス
パリ:
イザック・ド・バンコレ、ベアトリス・ダル
ローマ:
ロベルト・ベニーニ、パオロ・ボナチェリ
ヘルシンキ:
マッティ・ペロンパー、カリ・ヴァーナネン、サカリ・クオスマネン、トミ・サルミラ

原題「Night on Earth」
全国でリバイバル上映をしている、地球に住んでいるんだと感じる事ができる名作を鑑賞。
ウィノナ・ライダーがタバコを吸っているポスターが印象的ですが、5つのどのストーリーも味のある作品に仕上がっており尻窄みする事がないのが素晴らしいです。
ロサンゼルス:ウィノナ・ライダーがガムを噛みながらタバコを吸っているのが気になって仕方なかった所、ジーナ・ローランズがタバコの吸いすぎでしょとしっかりと指摘してくれて嬉しかったです。ガムをドアに貼り付けるシーンを偶に見かけますが、あれをまた口の中に入れる米国人は受け付けません。車内を散らかしている、あの雑なキャラを演じている演技に注目です。ジーナ・ローランズのキャリアウーマンぶりもハマっていて、2人が全く違う立場なのに電話を切って同じセリフを言っているのは粋な演出です。
ニューヨーク:女性の言葉使いが汚いのが印象的です。東ドイツから来て地理も分からずオートマの車にも慣れていないのによくタクシードライバーやってます。帰り道は逆を行けば良いと言われても、経験がないと分からないですよね。カーナビが有難い瞬間です。
パリ:ベアトリス・ダルは本当に盲目だと思わせる演技は素晴らしかったです。会話の間であったり、胸元がはだけている所、タバコを吸う所など拘りが伝わってきました。リアルイザック・ド・バンコレがコートジボワール出身なのがまたリアルですね。
ローマ:暗い中でもコロッセオを映してくれるのは嬉しいです。外でSE Xしているイタリア人は本当にいるんでしょうか。ロベルト・ベニーニのマシンガントークが炸裂します。脚本が面白過ぎてすぎますね。ラストのシーンで果たしてどちらが悪かったのでしょうか。車が小回りチョロQみたいで可愛かったです。
ヘルシンキ:やけ酒に付き合った同僚達は金持ってないって酷すぎますよ。ここは何処だか分かりますかと、聞いて返事がかえってきて笑ってしまいました。
サトシ

サトシ