ナイト・オン・ザ・プラネットの作品情報・感想・評価・動画配信

ナイト・オン・ザ・プラネット1991年製作の映画)

Night on Earth

上映日:1992年04月25日

製作国:

上映時間:129分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 世界各地で深夜のタクシーでの出来事を描いたオムニバス映画
  • ロサンゼルス編が特に好きで、ウィノナ・ライダーがかわいい
  • 普通の日常を描いた物語だけど、それぞれのストーリーが魅力的
  • 深夜の街の雰囲気や音楽が良い
  • オムニバス形式の日常タクシー映画で、それぞれの個性豊かな演者が出演
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ナイト・オン・ザ・プラネット』に投稿された感想・評価

見たことないこの映画のプリントされたTシャツを何故か惹かれて数年前に買っていて
ようやく映画を見た。

セリフ一言に皮肉が効いていて痛快であるとともにリアル、街の風景や登場する人々の人生が垣間見れて…

>>続きを読む
満月
4.0

1つの街で完結する5つの物語。
短編集のようで観やすく、
まさにその街のタクシーに乗ってるかの
ような臨場感が素敵だった。

個人的にニューヨーク編がお気に入り。

赤の他人にだからこそ話せること…

>>続きを読む
かほ
-
オムニバス形式の映画は初!やっと観れた〜とにかく映像がおしゃれで大好きな感じ。
ロスが1番映像として好きだけど、ニューヨークが可愛すぎて爆笑しちゃった〜
ウィノナ・ライダーがストシンのウィルのママだと知ってびっくり😳😳
超カワイイし、この回めっちゃ好き🚬
1
4.5
このレビューはネタバレを含みます
ふざけたパートと真面目なパートのバランスが良かった。
4がマジでウケる。

雰囲気も良かった。
若きウィノナ・ライダーかっこ良い!初めのストーリーが一番印象に残るオシャレ映画。
普段何気なく見てるタクシーでも車内では人情味に溢れた空間になってかもしれない
ui
3.5
国は違えど結局はみんなヒトで、それぞれが何かしらを抱えて生きてるよなって、そんな温かい気持ちになった。

でも、
車で曲がる時、みんな減速してなかったことだけは絶対に許さない。
Recto
3.5
このレビューはネタバレを含みます

同じ夜のタクシーでありながら世界5カ所それぞれに運転手と乗客それぞれが違いそれぞれの境遇がある。世界の広さやいろんな人を感じることができる。どんな年代の人であっても運転手と話すと話が盛り上がるのが共…

>>続きを読む
3.8
ストレンジャーシングスでは全く思わんかったけどウィノナライダーがかっこよすぎる

個人的にはロスとニューヨークすきやけど後半3つは若干退屈やったかも

でもなんかほっこりする

男臭くない人情を感じる

あなたにおすすめの記事