わち

21グラムのわちのレビュー・感想・評価

21グラム(2003年製作の映画)
4.0
ひき逃げ事件によって交錯する3人とその家族を描いた映画。
今までに観た映画の中でも1番と言えるほど、冒頭からこれでもかというくらい時系列がシャッフルされまくっていて、序盤は人間関係を整理するだけでも一苦労。
ただ、この映画に関してはそれが効果的で、突然撃たれているシーンに跳んだり繋がっていないはずの人間が一緒にいるシーンに跳んだり、「どうしてこうなったのか?」を考えながら観させられる。その構成によって、幾度と無く繰り返される「人生は続く」という台詞や、人が死に同時に人が救われそこに何が遺るのかといった少々教訓めいた重い話なのを上手くサスペンスフルにして見せてくれる。
主演級の3人は人間の弱さをこれでもかというくらい見せてくれる好演だったが、中でもベニチオ・デル・トロの不器用なまでの人間臭さには泣かされる(もちろん一番悪い人間ではあるが)。
イニャリトゥ監督は相変わらず一筋縄ではいかない監督(名前もな!)だなぁと感じる作品ではあったが、以前観た『バベル』に比べるとテーマも構成も好み。
わち

わち