昼行灯

悪魔の街の昼行灯のレビュー・感想・評価

悪魔の街(1956年製作の映画)
3.5
初めて映画館で鈴木清順を見た
清太郎名義の3作目ではあるが、すでに清順美学の萌芽が見られる。車同士が衝突しそうな際のクラクションと共に流れるカットの連続は、事故になった場合の妄想がまるで現実であるかのように表現されているし、部屋で流れているレコードが主人公の心境に寄り添うかのように急に曲調を変えるところなど、主観が客観に侵食していくような印象を受けた。
昼行灯

昼行灯