九郎丸

エレファントの九郎丸のレビュー・感想・評価

エレファント(2003年製作の映画)
-
少し事件のこと勉強していったので尚更、気味が悪かった。
無差別だから生徒たちからしたら何気ない日常のただの1日だったにすぎないし、それを感じさせたのは生徒たちの背後からワンカットで撮られてるカメラワーク。その場の台詞に台本がなくアドリブだったのもリアル。その時の空気なんて本人たちにしかわからないからな。
前半は生徒たちの日常を描いてるんだけどそこまでしっかり描かれてるわけでもないから正直、撃たれて亡くなったとき悲しいってなるんじゃなくて苦しいってなった。銃撃つ時の2人の表情は変わらなすぎてそれまで受けてきたイジメのダメージはそれ以上だったのかもな。苦しい。
ベートーヴェンの音楽美しすぎて気味悪かった、トラウマになりそう。
九郎丸

九郎丸