大学入試の現代文でこの事件が扱われていたことを思い出し、ハッとした。
現代の暴力性のあるゲームが持つ怖さや、銃社会特有の落ち着きが不気味だった。考えさせられる。さまざま登場人物の日常が急に変わってい…
実際に起こった事件の話で、コロンバイン高校銃乱射事件ってゆう事件を色々な人のそれぞれの視点で描いている作品。映像の撮り方も良かったし、それぞれの人の話によって時系列がバラバラになっていてそこも良いと…
>>続きを読むこれ観よう…と思い続けて10年経って、やっと。
それぞれの日常を映し出すことに時間をかけてるが故の、ラストの絶望感。きつい。
学校とか学生時代とか、無事に切り抜けられて良かったなあって思ってしま…
1999年に発生したコロンバイン高校銃乱射事件を題材にした話。
ありのままに淡々とその事件を描いて、ドラマ性とかはあまりなく、無機質な映像にゾクっとする作品。
この事件の背景とかはあまりよく知らな…
穏やかに過ごしていた狭いコミュニティの中で実際に起きた悲劇。様々な青春が一瞬にして終わった。雲が流れる様に穏やかに過ぎ去る日々の中で、いじめが起こり、恨みを抱えている人がいるということを改めて実感す…
>>続きを読む