mt

クレイマー、クレイマーのmtのレビュー・感想・評価

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)
3.9
先日アイ・アム・サムを久しぶりに見たので
この名作を見る機会がやってきた!と思い早速鑑賞。
仕事をする上での育児の大変さや
子を愛するのに父親母親の差は無いなど
昔から変わらない永遠のテーマですね。

特に印象に残るのはノーカットでセリフのないシーンで
朝ビリーが起きてからパパを起こし部屋を移動する様は
慌ただしい日常を垣間見ているようで良かったです。
無言だけど並んで朝ごはんを食べる画だけでも
親子だな〜と感じられます。

ダスティン・ホフマンの演じる父親像が凄く好きです。
難しい話も誤魔化さず説明してあげたり
一緒に料理するうちにビリーも一緒に上達したりして
2人の絆が強くなる時間経過を感じられました。

そしてビリー役の子役がうますぎます。
子供なので当然だとは思うのですが
必要なときにここまで子供らしさを演じられるなんて
演技には見えないほどでした。

メリル・ストリープは立場上どうしても
悪者寄りになってしまうけど
どうしたら良いのかわからない混乱した様子や
ラストに見せる涙など言葉じゃ語りきれない想いが
伝わってきます。

ラストは本当に秀逸ですね!
これからの未来を想像して胸がいっぱいになりました。
mt

mt