Maple

アニマトリックスのMapleのレビュー・感想・評価

アニマトリックス(2003年製作の映画)
4.3
1. FINAL FLIGHT OF THE OSIRIS
サディアスとジュエの訓練シーンでは少しずつ服が剥がされていく様がとてもセクシー。オシリス号、掘削機、センティネル、ザイオン

2. THE SECOND RENAISSANCE PART 1
マトリックスの世界が構成される前の時代。主人に抵抗し人間を殺してしまったマシン。その後マシン達は人間による大量虐殺によって追放されてしまう。しかし、マシンはヒトへの挑戦を止めない…。これが第二次ルネッサンスか

3. THE SECOND RENAISSANCE PART 2
マシンとヒトとの全面戦争。マシンの動力源であった太陽=空を奪ったヒト。しかし蛋白質基盤の人体を知り尽くしたマシンはヒトに大きな苦痛を与えた。戦争に勝ったマシンはヒトを太陽に代わる動力源とし、徹底的に利用し始めた。そして新たな共生関係が生まれた。肉体は名残、ただの器。

4. KID'S STORY
真実の中にも虚構があり、虚構の中にも真実がある。真実を知りたければ全てを犠牲にする覚悟をしろ。どうやら仮想世界での少年の名はポッパー、現実世界ではキッドという名らしい。吹替の声優さんがとてもすき。ネオ役をキアヌ・リーブス本人が演じているので字幕もいい。

5. PROGRAM
花札のような絵のタッチ。デュオとの戦いは訓練プログラムだったことが後に分かる。シズがデュオを刺すシーンがとても印象に残った。

6. WORLD RECORD
特別な人間だけがマトリックスの存在に気付く…。陸上選手のダンは限界を超えて覚醒しようとしていたが、エージェントに目を付けられ修正されてしまう。走る際の筋肉のブチブチ具合がとてもリアル。

7. BEYOND
猫を探していたヨウコは案内された場所で、不思議な現象や光景を目にする。しかしエージェントの手によってその場所は修正、再構築される。プログラムのバグが起きていたためだ。

8. A DETECTIVE STORY
ある探偵の元にトリニティーを探してほしいという依頼が来る。トリニティーは鏡の国にいる?いや、あなたのいる世界こそが鏡の国だ。モノクロの絵がとてもいい味が出ててすき。

9. MATRICULATED
マシンにとって現実とは仮想だ。9作品の中で一番難しいと感じた。独特な絵のタッチ。ちょっと苦手。
Maple

Maple