ステイサム

ゴジラのステイサムのレビュー・感想・評価

ゴジラ(1954年製作の映画)
4.0
今や世界的に有名なゴジラ
ゴジラの原点。

『ゴジラ−1.0』アカデミー賞視覚効果賞記念で『ゴジラvsコング新たなる帝国』を劇場鑑賞。
ゴジラ2作品観たならば、なんといっても元祖ゴジラを観るべきと思い至った。

まず1954年公開に驚き。戦後9年の敗戦国日本に怪獣映画を製作するポテンシャルがあったことに恐れ入った。
《ゴジラが東京を破壊したから殺せ論》に対抗し、《度重なる水爆実験で放射能を帯びて尚生存出来るゴジラを殺すべきではない》と論じる古生物学者の対比も深く描かれている。

⚠️以下ネタバレ注意⚠️
物語は《オキシジェンデストロイヤー》という未発表の酸素破壊剤を使うことによってゴジラを窒息、溶解する作戦を決行、ついに決着をつける。

✠・✠・✠・✠・✠・✠・✠・✠・✠・✠
各国が競って原水爆実験を繰り返した結果、海底洞窟に生きるゴジラに高濃度の放射能を浴びせておきながら、ゴジラが暴れて大損害が出たから殺せという人類は一体ナニ様?と皮肉な構図。
反戦反核のメッセージと人類の傲慢さを描く優れた作品でした。
ステイサム

ステイサム