しろくろごじ!
製作陣のクレジット、達筆が流れる感じめちゃいいな。
黒電話いいなああ☎︎
昭和のしゃべりかた!
リボンついたかわいい帽子👒
崖からの街並みめちゃいい!海!
いかだだぞー!!あんち…
公開当時の観客が満員の劇場で前の席から順々にのけぞってそれが波打ったというような伝説があって、その場面が、もちろん大戸島、八幡山の稜線の向こうからゴジラが初めて姿を現すシーン。
いくら今まで怪獣映…
実は初見です。ずっと子供向けかと思いこんでてすいません。実は社会派、水爆兵器反対映画。単なる怪獣映画じゃなかった。撮影当時の生活も垣間見れて楽しめました。VFXも緻密に作られてて感動。鉄塔が飴のよう…
>>続きを読むレビューしてなかったので再鑑賞。
もはや娯楽というより歴史的に価値のある作品。
今と変わらないところもあるし、エンタメの進歩を感じられるところもある。
それがすごく面白い。
ドラマパートはもはや…
最近のゴジラ映画って「人間ドラマやり過ぎ!怪獣もっと写せ!」みたいな意見が多いイメージあるけど、初代はめちゃくちゃ人間ドラマじゃん。
ゴジラという完全ファンタジーの中で、芹沢博士の科学者の苦悩や面子…
©1954 TOHO CO.,LTD.