nocchi

機動警察パトレイバー THE MOVIEのnocchiのレビュー・感想・評価

3.9
劇場版第一作。HOS編。
漫画版を全て読んでから鑑賞。
OVA版は原作を追っているようなのであっち見てからなら大丈夫だったかもだが、この劇場版第一作目は随分雰囲気が違うのでちょっと面食らったw

導入がめちゃくちゃカッコ良い。
音が押井さん。
エホバでバベルなのも押井さん。
帆場で方舟。
でも、バビロン・プロジェクトで、ノアなんだから、そもそもそりゃそうなんだよな。
禁断の果実はリンゴと言われることが多いが、トマトの説もある。

押井さん歴でいくと、パトレイバーは、うる星やつらの次で、ゴーストインザシェルの前にあたる。
ここでもちゃんと犬(アルフォンス1世)が出るのね。

パトレイバー、Amaプラやネトフリでは配信がなくて、huluのお試し無料で鑑賞。

制作は、うる星、めぞん一刻、らんまとるーみっくを手掛けてきたスタジオディーン。
作監がI.Gの黄瀬さんである。この後ナディアでエヴァですね。

野明は、剣心の弥彦やぬ〜べ〜の美樹を演じる冨永み〜なさん、遊馬は諸星あたるの古川さん。「デートしてやる、っちゅ〜とるんだ!」はダーリンだっちゃねw
原作でもゆうき先生は高橋留美子先生の影響を受けているように見える(というかやはりるーみっくはすごい)

しのぶさんは榊原さんでイメージぴったり。
太田さんと後藤さんは若干イメージ違うんだが、まぁでも公開89年だもんなぁ。
香貫花はセイラさんやランちゃんの井上さんか。バラさんと子安さんは応援参戦なのかね。

後藤さんはもう少し無口でもよかったかも。昼行灯感は漫画の方が強め。

押井さんが当初、帆馬はいなかったというオチにしたいと言い、脚本の伊藤さんに猛反対されたという話が押井さんらしい。
nocchi

nocchi