ななし

道のななしのレビュー・感想・評価

(1954年製作の映画)
4.0
なんて救いのない映画だ……。

粗暴な大道芸人・ザンパノ(アンソニー・クイン)はある日、純粋無垢で無知な女・ジェルソミーナ(ジュリエッタ・マシーナ)を彼女の母から安値で買い取る。
ザンパノはジェルソミーナに大道芸のアシスタントしての芸を仕込みつつ、ふたりで巡業の旅をする。最初はザンパノの横暴な態度にいますぐにでも彼の元から逃げ出したいと考え、旅の途中で出会った陽気な綱渡り芸人(リチャード・ベイスハート)に心を寄せ、ザンパノの元から離れるべきか悩みもする。

しかしそれでも長い期間、旅を共にしたザンパノに情とも愛ともつかぬ感情を抱き、けっきょくは彼と旅をつづけることを選ぶジェルソミーナ。だが、ある日、たまたま道中で再会した綱渡り芸人に対し、かねてからいい感情を抱いてなかったザンパノは暴力を振るい、あろうことか当たりどころがわるく彼は亡くなってしまう。

事件を隠蔽し、「2発殴ったくらいで刑務所に行くのは嫌だ」と嘯くザンパノだが、いちどは心を寄せた人間の死により、ジェルソミーナの心は崩壊してしまい──。

映画は振り返るために自分なりにストーリーをまとめてみたが、もうジェルソミーナが不憫で不憫で……。何度か粗暴なザンパノから離れ、一緒にいるように薦めてくれた人びとの誘いを断り、それでもともに歩むことに決めたジェルソミーナ。

しかし、そんな彼女を待っていたのは、残酷そのものの結末で……。

気が滅入る映画である。
しかし、それゆえに観ておきたい作品だ。
0件

    いいね!したユーザー

    ななし

    ななし

    水樹奈々、読書(ミステリ中心に全般)、日本語ラップが好きな都内の会社員。30代突入。好きな映画監督は、クリント・イーストウッド、ビリー・ワイルダー、ポール・バーホーベン、リドリー・スコット、 アント…

    水樹奈々、読書(ミステリ中心に全般)、日本語ラップが好きな都内の会社員。30代突入。好きな映画監督は、クリント・イーストウッド、ビリー・ワイルダー、ポール・バーホーベン、リドリー・スコット、 アントワーン・フークア、ショーン・ベイカー、富野由悠季など。わかりやすい文章を心がけています。スコアは0.5刻み&わりとノリでつけます。 ツイッター: @crystal7letter note:https://note.com/nanashi_nanashi_ 連絡先:nanashi.note.nanashi☆gmail.com (☆→@に)