やぎ系

GONINのやぎ系のレビュー・感想・評価

GONIN(1995年製作の映画)
4.3
続編が作られるっていうニュースを聞いて初見。
オープニングの、出来たばかりのレインボーブリッジの空撮からシンプルな斜体のクレジットが入るところで、その空虚さとか胡散臭さにもうゾクゾクした。
バブルっていう時代のあだばなに翻弄された主人公は、バブルが弾けた後しか知らない私にとって「ざまあないわー」としか思えなくて同情もできない。他の登場人物、敵も味方もまあ、自業自得だよねーとしか言えない結末を迎えるけど、だからいい。だから思いっきり現実逃避出来て楽しめるバイオレンス映画になってるのかなあと。ジミーとナミイのカップルだけは胸が痛いけど。
それぞれの狂ったキャラクターを演じる俳優さんたちも凄い演技見せてくれてるし。特に竹中直人さんヤバい。ホラー。モックンの大輪の花が散る間際みたいな退廃的な美しさとか。佐藤浩市の流されてるように見えて腹は括ってる感じとか。ビートたけしの狂気とか。火薬田ドンと同じ人とは思えないわ…振り幅広すぎる!俳優としても凄い人なんだなあ。
とにかく観て損はないって自信持って人に勧められる数少ない映画かも。続編も楽しみ。
やぎ系

やぎ系