GONINの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ビートたけしの存在感が圧倒的で、俳優として最高の演技が見られる
  • 豪華キャストの中でも北野武の存在感が圧巻で、配役が斬新で癖がある
  • 暴力描写と同性愛要素が幻想的な雰囲気を醸し出している
  • 男たちの生き様、散りぎわにグッと来るものがある
  • 新宿と横浜の妖しく美しい映像が男たちの狂気と共に印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『GONIN』に投稿された感想・評価

備忘録
1995.10に鑑賞。

石井隆監督、佐藤浩市、根津甚八、竹中直人、本木雅弘、ビートたけしなど豪華キャストによるバイオレンス作品。
角川映画…というか角川春樹がいなくなった後、映画界の盟主を…

>>続きを読む
3.6
個人的には少し展開が早過ぎたかな、それぞれがみつかるのが早過ぎてそんなバカなと思ってしまった。
竹中直人の狂人さ、本木雅弘の美しさが際立っていた。
3.8
もうちょい評価高くても良いんじゃ?
北野武は最初に少しでも出てて欲しかったかも

あのパンチドランカーって椎名桔平だったのか!全然わからなかった。
根津甚八が渋くてカッコいい。
映像の見せ方がめっちゃ独特で良い意味でアクが強いなー。
本木雅弘は若い時もらしさ全開だし、北野武は通常…

>>続きを読む
本当に本当におもしろい。
色調も構図も何もかもが美しい。
自分で説明できないからみんな見てほしい!
バイオレンスと人情物語が好きだったら刺さると思う。
5.0
オープニングクレジットの斜体とテーマ曲
ホラーより怖い竹中直人の自宅シーン
浴室のドアを開け、チラっと視線を移すビートたけし
このレビューはネタバレを含みます
ただ最高だとしか。辛いけど。邦画への萌えの究極みたいな映画
またはこの世で最も綺麗なキスシーンがある映画
4.8

【虚脱】

石井隆のライフワーク『名美』シリーズを経ての商業路線第一作。その名はGONIN(五人)。それぞれの男たちの「落とし前をつける」話になっている。制作は奥山和由。

本木雅弘や佐藤浩市や竹中…

>>続きを読む
N
3.0
上司に勧められて鑑賞
暴力的なシーン沢山あったな〜
演出も時代を感じて新鮮で良かった。
イケオジ達が若い〜
向井
3.4

当時の時代性を如実に浮き彫りにした空気感とGONINのバックグランド
借金、リストラ、元妻と復縁、女に狂う
バブル崩壊後の傷ついた男達が奏でる鎮魂歌ともいえる今作は
ハードでディープでバイオレンス盛…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事