げんき

みなさん、さようならのげんきのレビュー・感想・評価

みなさん、さようなら(2012年製作の映画)
4.0
再鑑賞!
以前観た時に面白かったと記憶していたが、やっぱり面白かった!というか好きだなこのキャラが😁
まず団地の中だけで生きていくという設定が面白い‼️
後、話の展開も自分好み!
かなり変な奴なのに母親も友達も住人もみんな理解があって優しいな〜と思ったけど、ちゃんとき引き篭もりになった理由があった訳ね!(すっかり忘れてたわ笑)
理由の提示方法が面白くて、不謹慎なのかもしれないけどこのシーンは笑っちゃった😂
終盤はもう少し主人公と近い関係者とのエピソードで進めて欲しかった気もしたけど、周りに同級生が居なくなっていく中で彼が一皮剥けるためのエピソードとしては良かったと思う。物語の締め方も好き。
そして最後にキャストが良い‼️
この主人公は濱田岳以外浮かばないかな〜
凄く彼に合ったキャラだと思うし、演じる人によってイラっとしてしまいそうな部分もあるキャラなんだけど彼が演じると愛くるしくなるから良い。何よりも童貞感が素晴らしい笑
濱田岳を囲む周りのキャラも良くて倉科カナ・波瑠・ベンガル・永山絢斗・田中圭・ハーフの子役全員が良い味を出している!(まぁ正直倉科カナ以外は全員出てるの忘れてたけど笑)
永山絢斗と田中圭はイメージにない役なんだけど、意外とフィットしていて良かった!
でも1番は大塚ネネだね😁
息子が彼女に振られても何も気づいていないフリをするシーンが好き!(下手に口出ししないのは親の鏡/何故か高校生の頃,シコってるのがバレて母親に聞かれた事を思い出した‥笑)

と僕はかなり好きな作品だけど、皆さんのレビューを読んでいると賛否がかなり分かれる作品のようだ!
でもソコがまた面白い😁
ちなみにこの作品、ジャケットとタイトルで損してるような気がします笑
ジャケットとタイトルだけで想像したらめっちゃつまらなそう‥。
げんき

げんき