おもち

オズの魔法使のおもちのレビュー・感想・評価

オズの魔法使(1939年製作の映画)
3.5
原作出版当時のカンザスと映画公開時のカンザスの話を聞いて気になって見てみた。ジュディー・ガーランドの生涯も壮絶…。マンチキンたち、はじめ子供に見えなくてびっくりした。不思議の国のアリスみがある。

原作ではサイクロン(トルネード)って書いてあるらしいけど公開時のアメリカ中西部ではダストボウルっていう断続的なダストストーム(砂嵐)が8年間続いたって。そのせいでカンザスとか他の州に移住した人もたくさんいたらしい。その人たちは“There's no place like home.”って聞いてどう思ったんだろう…。

現代の完全なカラー世代から見ると家があるカンザスが白黒でオズの国がカラーってなんか、お家が地獄みたいな感じに見えちゃう。「もう遠くへ行ったりしないわ、お家がいちばん」ってだんだん呪いみたいに聞こえてきた( i _ i )ちな夏のアリゾナでは関東の緊急地震速報以上の頻度でダストストーム警報が鳴るし小一時間身動きが取れなくなってマジでゴミ。正直一生戻りたくない。
おもち

おもち