オズの魔法使の作品情報・感想・評価・動画配信

オズの魔法使1939年製作の映画)

The Wizard of Oz

上映日:1954年12月22日

製作国・地域:

上映時間:102分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • カラフルで楽しい手作りのセットが魅力的
  • ドロシーや魔女のお洋服がかわいく、北の魔女がキュート
  • モノクロからカラーに移り変わるシーンが良かった
  • 大切なことは近くにあったり、自分にはないと思っていた「勇気」も本当は持っていたりするという教訓的なストーリーが魅力的
  • セットや衣装、セリフが可愛く、トトの活躍やジュディ・ガーランドの歌声も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

za
4.0
1939年公開!
改めて見ると、とてもよく出来ていて感心させられる。セットの素晴らしさもそうだがトト(犬)の演技力の凄まじさよ。
というか、トトが連れていかれる話はどうなった??
3.5
しっぽ、ふりふりのトトが可愛い
オズに訪れてからカラーになる演出
が良い
記録用 Somewhere over the rainbow〜♪
凛
4.5

割とバイブルかもしれない、大好き!Wicked見るならこっちも見てくれって感じ。こんなにファンタジーで愛溢れる作品なのに撮影裏やばいけど。太りやすい体質だったジュディ・ガーランド(ドロシー)を痩せさ…

>>続きを読む
3.7
ウィキッドから
カラーになるのか!と驚き素敵な演出
トトかわいいね
テンポが良くて見やすく楽しかった
セピアからカラーになるの感動、こんなにも綺麗な色がこの時代から出せたのか、!
これがテクニカラーか、!

トトがちゃんと皆んなについていくの偉いしずっと可愛い🐶
4.0

これが1939年だとおおおおおッ‼️
なぜあの時代にこれほどの美術力がッ⁉️

テクニカラー黄金期かッ!
これぞ映画の色彩革命の象徴なのかッ!

あの「ドロシーが白黒のカンザスからカラーのオズの国へ…

>>続きを読む
MasaF
3.5

『ウィキッド』を観る前に原点を観ておきたかったのと、第12回アカデミー賞で作曲賞と歌曲賞に輝き、主人公の少女ドロシー役のジュディ・ガーランドが歌うあまりにも有名な主題歌「虹の彼方に(Over the…

>>続きを読む
5.0

ウィキッドを見たので、原点を見たくて鑑賞。
この時代の技術すごい。どう撮ってるの?!!
カラーになるところはもう魅せ方が綺麗過ぎて。わあああって言っちゃうやつ。

あとこの時代独特の怖さがある。
今…

>>続きを読む
優しくてあったかくて好き
オズの国についてからカラフルになるのがシンプルだけどすごく効果的だった。
映像とか絵が綺麗でめっちゃ良かった。
犬のトトかわいい

2025-232

あなたにおすすめの記事