オズの魔法使の作品情報・感想・評価・動画配信

オズの魔法使1939年製作の映画)

The Wizard of Oz

上映日:1954年12月22日

製作国:

上映時間:102分

あらすじ

みんなの反応

  • カラフルで楽しい手作りのセットが魅力的
  • ドロシーや魔女のお洋服がかわいく、北の魔女がキュート
  • モノクロからカラーに移り変わるシーンが良かった
  • 大切なことは近くにあったり、自分にはないと思っていた「勇気」も本当は持っていたりするという教訓的なストーリーが魅力的
  • セットや衣装、セリフが可愛く、トトの活躍やジュディ・ガーランドの歌声も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

ウィキッドのため前提知識として鑑賞。
カカシもブリキも特殊メイクが怖すぎる、、、大人のおじさんでも怖かったわ。内容は昔から知ってるオズの魔法使いまんま!
トトがかわいいぞ!
踊り歌う群衆をとらえたロングショットをみるだけで多幸感に溢れる。
4.0

2025年 14本目

魔法の国へとやってきたドロシーの物語。カカシ、ブリキ男、ライオン、そしてオズの魔法使いとの出会いを通して大切なものにドロシーが気づくストーリー。
扉が開きカラフルな魔法の国が…

>>続きを読む

今でこそ、裏での過酷な環境であったり、最低な仕打ちが知れ渡っているから忌避していたけど、名作は名作に変わりないですね。

世界観すごいです。カラー映画だからこその色の使い方が前衛的ですね。

この悪…

>>続きを読む
どうしても好きになれないミュージカルの1本。案山子、ブリキ男が不愉快で不気味。
三越ロイヤルシアターにて
友蔵
-
オズんとこ行くぞ!のbecause×5🎶の歌が好き、トトかわいいけどちょっとやばい
これ1939年なのすげぇすぎる
KaZui
3.8

💬原作は、ライマン・フランク・ボームが1900年に発表した『オズの魔法使い(原題:The Wonderful Wizard of Oz)という児童文学小説。原作未読。カンザスの農場に住む少女ドロシー…

>>続きを読む
ayana
3.8
ウィキッド観て気になったので鑑賞。この時代にこんな映画撮れたんやって感動した
perry
-

戦前にカラー映画作ってるのすごい!
ミュージカル映画としてそこまで古さ感じなかった。
虹の彼方にはもちろんだけど他の曲もいいな〜

「ジュディ」観た後だと、ジュディガーランドが大人たちに薬漬けにされ…

>>続きを読む
ウィキッドのあとになってしまったけど、初めて鑑賞。

すごくよかった。
美術と歌と、あと演技がかわいい。

感情も事件も描写が軽やかで、案外淡々と進んでいく感じもいい。

あなたにおすすめの記事