オズの魔法使の作品情報・感想・評価・動画配信

オズの魔法使1939年製作の映画)

The Wizard of Oz

上映日:1954年12月22日

製作国:

上映時間:102分

あらすじ

みんなの反応

  • カラフルで楽しい手作りのセットが魅力的
  • ドロシーや魔女のお洋服がかわいく、北の魔女がキュート
  • モノクロからカラーに移り変わるシーンが良かった
  • 大切なことは近くにあったり、自分にはないと思っていた「勇気」も本当は持っていたりするという教訓的なストーリーが魅力的
  • セットや衣装、セリフが可愛く、トトの活躍やジュディ・ガーランドの歌声も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

Kae
3.5
子守歌の会てなんや愛しすぎ🥹
トトが可愛すぎて賢くて感心してもうた。
over the rainbow はこの作品の曲なのね🤔
Hailey
3.2
ジュディ・ガーランドが適役としか言いようがない。当時の技術力での創作が興味深い。ポップなおとぎ話の割には結構ビターな教訓。
4.0
この時代にこんな鮮やかな撮影どうやったんだろ?モノクロからの切り替えも子供の頃何回も見てたのに全く気づいてなかった
大人になって観ると色々不気味に感じる部分が多かった!
初めてちゃんと見た!
異世界モノの走りでありました
デジタルリマスターで原色バキバキ
ゆず
3.7

意外と観たことなかった&Wicked事前学習のために鑑賞‼️
ストーリーが進むにつれてそれぞれが希望に満ち溢れていく姿が輝いてる✨️
オズの世界の鮮やかで綺麗な風景と個性の強いキャラクターたち、そし…

>>続きを読む
4.0

ウィキッドを観て、オズの魔法使いってどんなお話だったっけ…?と疑問に思い鑑賞。

なんと86年も前の作品!
ですが、今観てもとってもおもしろい!
ドロシーやマンチキンの人々の衣装、舞台美術がそれはそ…

>>続きを読む
3.5

今日ウィキッドを観に行くため事前学習。

1939年公開の映画なのに普通に今見ても面白かった。

あと1つ思ったのが、何か目的を持った旅をしている最中に仲間を集めて行くって完全に桃太郎と一緒だなと感…

>>続きを読む
y
3.8

Wicked見に行って、答え合わせのような感覚で視聴。題名と大まかなあらすじしか知らなかった作品、きっかけがあって視聴したけれど確実に見てよかったなと思えた。

当時の映像技術と今の映像技術のギャッ…

>>続きを読む
4.0

魔女のほうきやあの帽子などなど、いろいろとほぅほぅほぅと思うところいっぱいあって観てて楽しかったです☺️🤍

ウィキッドパート2がどう繋がるのか楽しみです!!
あい
3.0
ウィキッドのために鑑賞
この時代にこのクオリティで作れることに感動した
ジュディガーランド、かわいい

あなたにおすすめの記事