オズの魔法使の作品情報・感想・評価・動画配信

オズの魔法使1939年製作の映画)

The Wizard of Oz

上映日:1954年12月22日

製作国:

上映時間:102分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • カラフルで楽しい手作りのセットが魅力的
  • ドロシーや魔女のお洋服がかわいく、北の魔女がキュート
  • モノクロからカラーに移り変わるシーンが良かった
  • 大切なことは近くにあったり、自分にはないと思っていた「勇気」も本当は持っていたりするという教訓的なストーリーが魅力的
  • セットや衣装、セリフが可愛く、トトの活躍やジュディ・ガーランドの歌声も素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オズの魔法使』に投稿された感想・評価

3.7
古き良きレトロ感のある映像だった〜。
小説のオズの魔法使いからはちょこちょこ端折ったり変えたりしてたけどミュージカルのウィキッドを見た身としてはオズの魔法使いのミュージカルを観れたのはのよかった。
rowlet
3.6

もちろんウィキッドの影響で視聴w

この頃から白黒→カラーの演出があったことに驚き!

泡で登場グリンダもそう言うことだったんだね🫧

トトめちゃめちゃ賢い子、必ずみんなについて行くし道案内まで出来…

>>続きを読む
こ
3.6
このレビューはネタバレを含みます
白黒からカラーになる演出よかった
古き良きが詰まった童話の世界
アクター全員いい動きしまくる、歌はキャッチーで小粋。モーションピクチャーしまくり、もう楽しくて仕方ないのです。
3.5

ウィキッド見て本家のストーリーがどうしても気になってしまい

オズの国から色鮮やかになるのがとても良い
あー、ストーリーこんな感じだったなと思いつつやはり西の魔女めちゃくちゃ悪い魔女だな
まごうなき…

>>続きを読む
5.0

2025年、第17作目!

『ウィキッド』を鑑賞する前に観ておきたいと思い、鑑賞。
100年近く前の作品とは思えないクオリティ😳✨

家が飛ぶ描写、魔女が箒に乗って飛んでるシーン、そしてなによりカラ…

>>続きを読む
5.0

これが1939年に作られたの……??という気持ち。

モノクロ?とカラーの使い分けも面白いし、竜巻に飲み込まれたときの撮影の仕方もすごいなぁと思った。

ウィキッドを観た直後だったから、エルファバが…

>>続きを読む
neroli
4.5

『オズの魔法使』(原題 The Wizard of Oz)は、一見するとファンタジックな冒険物語ですが、精神科医の視点で観ると、これはドロシーという一人の少女の“心理的成長の物語”であり、「自己との…

>>続きを読む
kaname
3.5

竜巻に巻き上げられ魔法の国へと迷い込んだ少女と仲間達の冒険を描いた物語。

何よりもまず、85年前の映画を今観ても面白いという事が、ただただ凄いw

モノクロとカラーを使い分けるあたりも面白く、オチ…

>>続きを読む
3.3
幼い頃に見た記憶のみ
父親が見ていたのを何回か見たが、昔の映像ながら、印象的なシーンが今でも脳裏に焼き付いてる

ウィキッドを見たので記録

あなたにおすすめの記事