mi

ダークナイトのmiのレビュー・感想・評価

ダークナイト(2008年製作の映画)
5.0
上映当時に観て以来。「JOKER」観賞後の熱により。記憶はほぼなかったのだが、とりあえず、当時今よりもなお知識がなかった私ですらジョーカーがかっこいい!という記憶だけ残していた映画。

初見さながらで観たのだけど、
うーーわぁ、、暗い………!!!
っていうのがまあ最初の感想。(チンケすぎる😂)
ヒーローものって、もっとかっこいいんじゃないの?!スカッと明るいもんじゃないの?!というわたしの中の概念がぶち壊される。
そしてやっぱりこの作品はジョーカーが恐ろしすぎる。何度も何度もどんなところにも現れる。何度も何度も人を悪の道に引きずり込んでいく。
怖い。怖すぎる。いつ現れても平然と淡々と。強盗?マフィア?殺人?なんでもあり。ゲーム?は?なに言っちゃってんの?そう思うけど、自分がジョーカー目の前に色々あんなに話されたら引きずり込まれる間違いなく。。
バットマンとのカーチェイス、バットマンかっこよすぎるんだけど、もうそのあとの展開に意表をつかれてもう。。バットマンが哀れとすら思ってしまった。
唯一救われたと思ったのはゴードンの再登場シーンと2隻のフェリーのくだり。これなかったら、バットマンダメだよジョーカーの完勝だよ…。
1作目の終わりで「いたちごっこで、ジョーカーってやつがいるぜ」とかそんなレベルじゃねーわ。桁外れ規格外も甚だしいわ!!!!!!

病院爆発のシーン見て思い出した。ここを見て、ジョーカーに惹かれたんだった。ジョーカーなのか、ヒースレジャーなのか。かっこいい……ヒースレジャー恐るべし。え?なにやってんの?病院爆発させてなんでヘラヘラしてんの?(冷静w)
病院のシーンが一番好きだけど、カーチェイス、市長演説(?)、留置所、どれも鳥肌もの。すごい。この人。

あとこれだけ殺しのシーンがあるのに、ジョーカーの最後は描いてない。これってあり?ジョーカーはまたSWATたちをまた翻弄して生き延びてるの…?恐怖。


バットマンは、、ちょいちょい入れてくるアルフレッドとの掛け合いの癒しと、フォックスの存在で救われた。(フォックスが名前を入れるくだりは理解してない)
でもやっぱり、、、バットマン切なすぎる………ブルースも。。それでも戦うのですか。あなたの正義も相当です。。
そしてクリスチャンベールだからなのか、お顔の哀愁が余計切なくさせる。。笑っているようで全然笑ってない。泣いているよこの人。
ランボルギーニで地味だなんてそんな。やってることかっこいいぜ。

ラストのゴードンのセリフ、前作に引き続きかっこいいんだよ。ダークナイトの意味を初めて理解しましたが😂


どっぷり、作品に浸かってしまっている自分。世界観すごいわ。そして見終わったあとの余韻がすごい。ジワジワくる。
アメコミってこういうもの!って思ったらいけないんだろうなって、みなさまのレビューをみて思っている。
とするとこの3作品って一体なんなの?😂
このキャストじゃないと成り立たないんだろうなあきっと。
映画館でもう一度観たい。
mi

mi