ayaya

チャップリンの黄金狂時代のayayaのレビュー・感想・評価

チャップリンの黄金狂時代(1925年製作の映画)
2.5
チャップリンの映画は
無声映画しか知りませんでしたから、
台詞があるのにまず驚きました。

調べたら無声版あるじゃんね。
こっちを見るべきだったかな?


さて
(いきなりですが)
そうかっ!
志村けんはチャップリンが好きかも!

ローワンアトキンソン的笑いにも
共通するものがあって、
この手の類の笑いは
全てチャップリンに帰還するんだ。
さすがイギリス!
(英国熱愛人間)

実は最近
「となりのシムラ」を初めて見て
クスッと溢れる笑いを思いの外
心地よく楽しめたから
その余韻を引いてるかも知れない。
そうよ、志村けんは絶対
チャップリン研究してるかもなぁ。

この手の類の笑い
私は大好き。

人生は偶然の繰り返し。
恋も
金も。
熊も。
そうなのよ
実は
あの冒頭の熊はなんでしょう。
気になる、なんかのメッセージでしょうか。
もいっかい見てみよう。
ayaya

ayaya