犯人です

ロード・オブ・ザ・リングの犯人ですのレビュー・感想・評価

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)
3.6
【あらすじ】
はるか昔。闇の冥王サウロンは世界を滅ぼす魔力を秘めたひとつの指輪を作り出した。指輪の力に支配された中つ国では一人の勇者がサウロンの指を切り落とし、国を悪から救った。それから数千年の時を経た中つ国第3世紀。ある時、指輪がホビット族の青年フロドの手に渡る。しかし、指輪を取り戻そうとするサウロンの部下が迫っていた。世界を守るためには指輪をオロドルイン山の火口、“滅びの亀裂”に投げ込み破壊するしか方法はない。そこでフロドを中心とする9人の仲間が結成され、彼らは“滅びの亀裂”目指し、遥かなる冒険の旅に出るのだった……。(Yahoo映画参照)

『良い点』
・壮大すぎる王道ファンタジー
・今でも色褪せない映像

『悪い点』
・ストーリーが目まぐるしい

(まとめ)
最近は夏アニメの消化してる最中で映画をあまり見れてない…(夏アニメが意外と豊作😆)
アマプラの「力の指環」が配信されたとの事でシリーズを少しずつ見返してみようと思い視聴
上映された当初はまだ、幼稚園か小学生くらいの年😆😆
今作品はめちゃくちゃ壮大な王道ファンタジー映画🎬
もう、王道の中の王道‼︎今まで見てきた中で一番王道なファンタジー冒険映画(笑)
こういったシンプルな王道ファンタジーは壮大なスケールがとてもお似合いです。製作陣も相当気合が入ってるのが見て取れます👍
ロケ地はニュージーランドで撮っており、20年前の作品とはいえ壮大な景色と当時の映像技術がうまい具合に溶け込んでいます👍
流石に古い映画なのでシーンによってはCGに違和感があります。ですが壮大な自然を背景にするシーンも多く、見せ方の工夫もあり大半はうまく誤魔化せており違和感なく飲み込めました😁
また、敵キャラもほぼほぼ実際に人が演じているので、CGに比べて綺麗過ぎず味があって良かったです。
今作品は時間の長尺映画のため製作陣は相当ストーリー構成悩んだだろうなと感じました。しかも、パート3まで続く超大作の’’序章’’で客の心を掴まないといけないので…
なので3時間飽きさせないためなのか、ストーリー展開が個人的に目まぐるしかったです😭
序章のためめちゃくちゃ盛り上がるシーンがある訳ではないですが、上手いことまとめたなという印象。今シリーズは続篇が真骨頂‼︎なので今回は面白いですが控えめな点数で。